ご飯が進む!本格派カクテキ!

たまりあやか
たまりあやか @cook_40095865

砂糖最小限、旬の大根なら砂糖無しで作れます!
意外に簡単、キムチより楽チンに作れて美味しいです!
このレシピの生い立ち
自分好みの添加物不使用のカクテキを食べたかったので!

ご飯が進む!本格派カクテキ!

砂糖最小限、旬の大根なら砂糖無しで作れます!
意外に簡単、キムチより楽チンに作れて美味しいです!
このレシピの生い立ち
自分好みの添加物不使用のカクテキを食べたかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大根1本分
  1. 大根 1本
  2. 大さじ1.5
  3. 砂糖 大さじ1
  4. もち粉or小麦粉 大さじ1.5
  5. 60g
  6. 粉唐辛子 大さじ5
  7. ●あみの塩辛 大さじ3
  8. ●にんにくすりおろし 30g
  9. ●生姜すりおろし 10g
  10. りんご(無くてもok) 小半分
  11. 玉ねぎ 半分
  12. ニラorネギ 適量

作り方

  1. 1

    大根をさいの目にカットする。(お好みのカクテキの大きさに)

  2. 2

    塩と砂糖をカットした大根にあえ、1時間半ほど置く。(途中2回ほど混ぜる)

  3. 3

    この間に○の材料を混ぜながら火にかけ、のり状になったら火を止め、粗熱が取れたらラップなどに包んでおく。(乾燥を防ぐため)

  4. 4

    1時間半経ったら出てきた水分をザルで切り、流水で2回ほど洗う。

  5. 5

    ザルで水を切り、キッチンペーパーで水気を拭きながら乾いたボウルに大根をいれていく。(絞りはしない!食感が悪くなるので)

  6. 6

    ④に粉唐辛子をいれ、清潔な使い捨て手袋などであえ、10分置く。

  7. 7

    10分置いてる間に●の材料と③のキムチのりをフードプロセッサーにかけておく。ネギorニラも刻んでおく。

  8. 8

    ⑥のボウルに⑦と刻んだネギorニラを入れ、清潔な使い捨て手袋などで混ぜる。

  9. 9

    清潔なタッパーなどに入れ、蓋をし、常温で1日+6日ほど冷蔵庫で熟成させ、完成。

  10. 10

    2日目からゴッチョリとして食べましたがとっても美味しいです!ぜひ味の変化を楽しみながら食べてください!

コツ・ポイント

塩もみ時、辛めの大根だと砂糖もいれますが、旬の甘い大根の場合、塩揉みだけでok。
甘いの好きか辛いの好きかでりんご量など調節して自分好みのカクテキを作っちゃいましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまりあやか
たまりあやか @cook_40095865
に公開
8歳、6歳、1歳のママ。幼児食インストラクター、食育アドバイザー、チャイルドボディセラピスト1級、元小児科看護師。子どもや妊娠中でも食べられるレシピ、ダイエット中などのヘルシーレシピ、筋トレ中などの高タンパク質レシピ公開中♡子育てしながらでもできるずぼら簡単レシピ!時間が無いママやめんどくさがり屋さんにぴったりなレシピです☆皆さんのつくれぽとっても嬉しく拝見させてもらっています♡
もっと読む

似たレシピ