
作り方
- 1
ツナ缶はしっかり水分を切る
(ツナ缶の蓋を押し当てるとやりやすい) - 2
全部の材料を混ぜる
ツナはこれでもかって程ほぐすと市販のものに近いです! - 3
※私はマヨラーでマヨ大さじ2で作ってます
まずは大さじ1で作り味見して、物足りなかったら足して好みの味にしてください - 4
ツナマヨを4つに分けラップで1つずつ包み冷凍しとく
(冷凍することで具が固くなり握りやすくなる) - 5
おにぎりを作るときに冷凍ツナマヨをごはんにそのまま入れて握れば完成!
朝作ればお昼には解凍されていて食べれます
コツ・ポイント
ツナはほぐしまくるのがポイントです
似たレシピ
-
-
-
-
コンビニみたいなツナマヨꕤおにぎりの具ꕤ コンビニみたいなツナマヨꕤおにぎりの具ꕤ
2023秋「クックパッドプラス」雑誌掲載!!コンビニのツナマヨꕤ砂糖を加えると甘辛になってさらに美味しくなりますョ! sweet♡miny -
和風ツナマヨ۞作り置きおにぎりの具 和風ツナマヨ۞作り置きおにぎりの具
ツナマヨ好きの夫「コンビニツナマヨより好き!」うちは日曜日夜に作っておいて、一週間おにぎり専用に使ってます。クック0XB720☆
-
超簡単!わが家のツナマヨのおにぎりの具♡ 超簡単!わが家のツナマヨのおにぎりの具♡
大人も子供も大好きなツナマヨネーズのおにぎり♡H29.3.27話題入りしました♬皆さん、ありがとうございます♡ ATENZA -
-
-
【おにぎりの具】和風カレーツナマヨ 【おにぎりの具】和風カレーツナマヨ
夏のおにぎりの具、暑くても食欲のわくものを考えて、いつもの和風ツナマヨにカレー粉を加えてみたら、息子にも好評でした! B型☆kitchen -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21454407