グルテンフリー☆そば粉100%のワッフル

幸せごはんあっちゃん
幸せごはんあっちゃん @cook_40296633

ノンシュガー雑穀ビーガンのスイーツレシピです♪おうちで簡単に焼き立てワッフル♪ガス火のワッフルメーカーの焼き方も解説♪
このレシピの生い立ち
料理教室の生徒様から、そば粉が残りがちなので消費レシピを作って欲しいと言われて、考えてみました♪

つくれぽ200と50万アクセスありがとう記念レシピです♪これからも、記念レシピも掲載していきますね!いつもありがとう!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4枚分
  1. バナナ 150g
  2. 甘酒 100g
  3. 豆乳 100g
  4. 小さじ1/2
  5. シナモン 小さじ1/2
  6. レモン 小さじ1
  7. たね 25g
  8. そば粉 150g
  9. 重曹 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    必要ならワッフルメーカーを余熱する。ガス火の場合、中火で、両面熱くなるように。

  2. 2

    バナナを、縦1/4に切って、1.5cmくらいに切る。

  3. 3

    ボウルに甘酒、豆乳、塩、シナモン、レモン汁、なたね油を入れて混ぜる。

  4. 4

    3のボウルにバナナも混ぜる。

  5. 5

    次に、そば粉と重曹を入れて、混ぜる。グルグル混ぜてOK。

  6. 6

    ワッフルメーカーになたね油を入れて、生地を(1枚分120gくらい)入れて、フタをして、50秒くらい焼く。

  7. 7

    ひっくり返して蓋を開けて、焼き色が好みなら、フタをして、1分20秒くらい焼く。

  8. 8

    ひっくり返してフタを開けて、焼き色が好みなら、ザル などに取り出す。

  9. 9

    端っこを整える場合は、キッチンバサミで切るときれいに♪

  10. 10

    ワッフルを焼いてる時、ひっくり返して焼きが足りない場合は、フタをしてひっくり返して、追加で焼きます。

  11. 11

    電気のワッフルメーカーの場合は、説明書を参考にしてね。

コツ・ポイント

ガス火のワッフルメーカー の場合は、下になってる面しか加熱されないので、ひっくり返して、焼き色を見て、
足りなかったら、フタをして、ひっくり返して追加で焼きます。

濃いめの豆乳の場合は、豆乳65g、水35gで作ってください♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

幸せごはんあっちゃん
に公開
雑穀と甘酒で笑顔の食卓を増やす「幸せごはん」研究家♪東京・町田&愛知&オンラインでレッスン日本全国と、アメリカ他海外に生徒様が広がってます。6000人に伝授。男子にも子どもに大人気!体の中から、キレイになる♪時短・簡単料理!アメブロ「幸せごはん あっちゃん」で検索してね♪無料♪雑穀レシピ集配布中!「幸せごはん」では、炊飯器は「タイガー・炊き立て・マイコン式」をオススメ♪
もっと読む

似たレシピ