BRUNOでカオマンガイ

BooBooKids @cook_40131442
ブルーノで簡単カオマンガイ!おうちにある食材で本格的な味ができます。パーティーにもおススメ♪
このレシピの生い立ち
いつも作るカオマンガイを、今回はBRUNOで作ってみました。
BRUNOでカオマンガイ
ブルーノで簡単カオマンガイ!おうちにある食材で本格的な味ができます。パーティーにもおススメ♪
このレシピの生い立ち
いつも作るカオマンガイを、今回はBRUNOで作ってみました。
作り方
- 1
手羽元はひたひたの水に生姜の薄切りと塩小さじ1(分量外)を入れてLOWでじっくり火を入れる。約30分。
- 2
その間にお米をといでザルにあげておく。
この時ザルに添わすようにお米を広げておくと早く水がきれます。 - 3
手羽元と生姜を取り出して、出汁を計量カップで計量しておく
- 4
お米にさっきとった出汁550mlを加えて30分以上給水。
- 5
給水後にナンプラーを加えてHI。沸騰したらMIDにして15分。保温10分。
- 6
ご飯を炊いている間にタレ作り。☆を全て混ぜる。生姜はお肉を茹でた時に使ったものをみじん切りにして加えてもOK。
- 7
手羽元を入れて蓋をしてHIで5分。鶏肉も温まり、ちょうどいい感じにおこげもできます♪
- 8
お野菜と一緒に器に盛り付け、お好みでパクチーを散らし、タレをかけてください。
- 9
もも肉で作っても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
出汁は足りなければ水を足して調整してください。逆に多い場合はスープにして飲んでくださいね。
ナンプラーは給水後に入れるとお米に芯が残りにくいです。
鶏肉は手羽元以外、手羽先、もも肉、胸肉でも美味しくできます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単本格☆むね肉でカオマンガイ 簡単本格☆むね肉でカオマンガイ
炊飯器使用で簡単なのにお米がパラパラで本格的な味!むね肉だからあっさりヘルシーに食べられます♡ピリ辛仕様で味噌→豆板醤に mocaron211 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22097814