秋刀魚の漬け

Saretta
Saretta @cook_96288041

新鮮な秋刀魚が手に入ったら是非^^
日本酒が呑みたくなります♡
このレシピの生い立ち
お寿司屋さんでいただいたものが美味しかったので^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 秋刀魚 2匹
  2. 漬けだれ
  3.  A 醤油 50cc
  4.  A みりん 50cc
  5.  A 酒 30cc
  6.  B かつおぶし ひとつまみ
  7.  B おろししょうが 小1/2~1

作り方

  1. 1

    Aを小鍋に入れ火にかけます。
    沸騰直前にBを入れ、沸騰したら火を止め冷まします。

  2. 2

    冷めたらザルなどで濾しタッパーに入れて冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    秋刀魚は三枚におろします。
    面倒ですが小骨もきっちり取りましょう^^
    皮も取り除きます。

  4. 4

    秋刀魚を食べやすい大きさにそぎ切りにし、漬けだれに10分漬けます。

  5. 5

    汁けをきりお皿に盛りつけたら出来上がり^^
    好みで生姜、大葉、ミョウガなどを添えても美味しいです^^

コツ・ポイント

小骨を抜くのはかなり面倒ですが頑張って!
漬け時間はお好みですが、私は10分くらいが好きです♡
秋刀魚だけでなく、マグロ、アジでも活用できます^^
汁けをきらず、ご飯の上にのせたら漬け丼の出来上がりです~♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Saretta
Saretta @cook_96288041
に公開
最近ダイエットに目覚めた長女(中3) 育ち盛りの食欲旺盛な次女(中1) しばらくcookpadから離れており、いただいていたつくれぽの掲載が滞っておりました。。。送ってくださった皆様申し訳ありません!ひとつひとつ嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。少しずつアップさせていただきます!
もっと読む

似たレシピ