小松菜(香川県産)としめじのみそ汁

シゲちゃんファームのレシピ集
シゲちゃんファームのレシピ集 @cook_40430120

 我が家は家族三世代、六人暮らしで楽しく過ごしています!そのため、毎日大量の野菜やお肉を消費しているのですが、今回は6人分のみそ汁の作り方をご紹介しますのでぜひ、保存して作ってみて下さい( ^ω^ )

小松菜(香川県産)としめじのみそ汁

 我が家は家族三世代、六人暮らしで楽しく過ごしています!そのため、毎日大量の野菜やお肉を消費しているのですが、今回は6人分のみそ汁の作り方をご紹介しますのでぜひ、保存して作ってみて下さい( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 小松菜(香川県産) 4株
  2. しめじ 1/4パック
  3. 油揚げ 1枚分
  4. 白ネギ 1/2本
  5. ワカメ(三陸産) 適量
  6. いりこ(伊吹島産) 適量
  7. 約800ml
  8. 調味料・・・A
  9. みりん 鍋にひと回し
  10. 料理酒 鍋にひと回し
  11. タニタ食堂の減塩みそ 大さじ2
  12. 味の素(お好みで) 5フリ

作り方

  1. 1

     小松菜は食べやすい大きさにカットしてザルに移し、水でよく洗っておきます。

  2. 2

     続けて、白ネギ、しめじ、油揚げも食べやすい大きさにカットしてザルに移します!

  3. 3

     鍋に約800mlの水を入れて、いりこで出汁を取ります。

  4. 4

     沸騰して出汁が出て来たらいりこを取り出し、材料を鍋に入れて煮込みます。

  5. 5

     材料に火が通るまでの間にワカメを水で戻しておきます。

  6. 6

     最後に調味料と水で戻したワカメを加えて、よく混ぜてみそを溶かしたら家族六人分のみそ汁の完成です!

  7. 7

     おわんに盛り付けた一人分のみそ汁のイメージです!ココに刻みネギを加えたらパーフェクトな仕上がりになるので是非お試しを!

コツ・ポイント

 調味料を加える時は火を止めてから加えるのがオススメです!後は予熱でみそを溶かし、食べる時にまた沸騰させることで、より美味しいみそ汁になります( ^ω^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シゲちゃんファームのレシピ集
に公開
 みかん農家の「シゲちゃんファーム」が作るレシピ集となります!2025年となった今でもクックパッドを使用している人はきっといるはず!(◎_◎;) ぜひ仲良くして下さい♪みかんを使ったレシピも何か投稿できたらと思いますので宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ