ドバイチョコレートもどき バレンタインに

ゆきち525
ゆきち525 @cook_40042907

最近、流行ってると知り食べてみたいなと思ったけど、外国製のチョコがあまり好きじゃないので自分で作ってみることにしました✨
ところがどこを探してもピスタチオペーストが手に入らず、カダイフなんてもってのほか。簡単に手に入るもので代用しました。
ちなみに本物は食べたことないので、これが正解かわかりません(笑)

ドバイチョコレートもどき バレンタインに

最近、流行ってると知り食べてみたいなと思ったけど、外国製のチョコがあまり好きじゃないので自分で作ってみることにしました✨
ところがどこを探してもピスタチオペーストが手に入らず、カダイフなんてもってのほか。簡単に手に入るもので代用しました。
ちなみに本物は食べたことないので、これが正解かわかりません(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8cmの型
  1. ブラックチョコレート(板チョコ) 3枚(150g)
  2. ホワイトチョコレート(板チョコ) 1枚(50g)
  3. 乾燥ビーフン 35g
  4. ピーナッツバター 70g
  5. ひとつまみ
  6. バター 5g

作り方

  1. 1

    ビーフンを手などでバラバラに砕いておく。

  2. 2

    フライパンでバターを溶かし、砕いたビーフンと塩を入れ炒める。
    きつね色になったらボウルに入れ冷ます。

  3. 3

    型にクッキングシートを敷く。模様をつけたい場合はここで。チョコペン(分量外)を使用しデコり冷凍庫で冷やす。

  4. 4

    湯煎で溶かしたブラックチョコレートを先ほどの型に半量〜2/3量流し入れ、冷凍庫で冷やす。

  5. 5

    湯煎したホワイトチョコレートとピーナッツバターを、炒めたビーフンにしっかりと混ぜ込む。

  6. 6

    冷凍庫から取り出した型に⑤のビーフンをまんべんなく敷き詰め、再度冷凍庫で冷やす。

  7. 7

    残っていたブラックチョコレートを湯煎で溶かし直し、冷凍庫から取り出した型に流し入れ、冷蔵庫でしっかりと固める。

  8. 8

    カットする際は、毎回包丁をお湯で温め拭いてから切ってください。チョコが割れづらくなります。

  9. 9

    今回使用したビーフンとピーナッツバター。

コツ・ポイント

「冷蔵庫」と「冷凍庫」の使い分けに気をつけてください。実際どちらでも良いけど固まる時間をなんとなく考慮してみました。ピーナッツバターはもちろんピスタチオペーストでも良いです。切る時に崩れないように少しホワイトチョコを入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきち525
ゆきち525 @cook_40042907
に公開
簡単にできる物を日々研究中。特にホットケーキミックスを使ったお菓子作りが好きで、色々頭の中にアイディアが浮かんでるので、ちょこちょことアップしていきます(゜∇^d)!!
もっと読む

似たレシピ