桃葛

ゆきちさん
ゆきちさん @cook_40018350

わらびもち粉で作るから"葛"と言うには
御幣があるかしら?
桃缶の甘味と香りがほんのり
おいしいデザートです♪
このレシピの生い立ち
同居人が体調を崩し、
食欲減退していたので
さっぱりとしていて食べやすいものと
思い作ってみました。

桃葛

わらびもち粉で作るから"葛"と言うには
御幣があるかしら?
桃缶の甘味と香りがほんのり
おいしいデザートです♪
このレシピの生い立ち
同居人が体調を崩し、
食欲減退していたので
さっぱりとしていて食べやすいものと
思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2・3人分
  1. わらびもち粉 20g
  2. 砂糖 大3
  3. 桃缶 桃1ケ分

作り方

  1. 1

    桃は1cm角位のさいのめ状に
    切っておきます。

  2. 2

    鍋に300ccの水を入れ
    わらびもち粉と砂糖を
    分量分入れヘラなどで
    混ぜながらとろみが出るまで
    火にかけます。

  3. 3

    とろみが出てきたら
    弱火にして透明っぽくなるまで
    ゆっくりかき混ぜます。
    透明っぽくなったら鍋を火から
    おろし、切っておいた桃を
    加え混ぜ合わせ平らなバットや
    タッパーなどに流しいれ粗熱をとります。

  4. 4

    粗熱がとれたら冷蔵庫へ入れ
    1・2時間冷やしたら完成です。
    スプーンなどですくって
    盛り付けてください♪

コツ・ポイント

桃缶のシロップをほんのちょびっとだけ
入れるとまたうまし!です。
桃以外のフルーツを入れても
美味しいと思います。
つめた~く冷やしてどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきちさん
ゆきちさん @cook_40018350
に公開
食べることが大好きなくいしんぼーんです♪旦那さんと愛猫と二人と一匹暮らし。甘いもの(蜂蜜系・チョコ系)大好き♪
もっと読む

似たレシピ