梅昆布茶で炊いた「枝豆ごはん」

銀姐
銀姐 @cook_40014691

自家製枝豆でおいしい混ぜご飯です。味付けは梅昆布茶のみです。
このレシピの生い立ち
今年は枝豆が大豊作!なので。

梅昆布茶で炊いた「枝豆ごはん」

自家製枝豆でおいしい混ぜご飯です。味付けは梅昆布茶のみです。
このレシピの生い立ち
今年は枝豆が大豊作!なので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3膳分
  1. 1.5合
  2. 梅昆布 小1と1/2(0.5合に小1/2の割合)
  3. 塩茹で枝豆 大3((0.5合に大1の割合)

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、ちょっとかための分量の水を入れ、梅昆布茶を加えて2時間以上経ってから炊きます。

  2. 2

    枝豆は多めの塩で3分茹でて実を出します。前の日に茹でたなら、酒小1弱をふってラップをしてチンして下さい。

  3. 3

    炊き上がったごはんに枝豆をさっくり混ぜて出来上がり。一口サイズのおにぎりにしても、納豆と食べてもんまんまです。

コツ・ポイント

枝豆はかために茹でた方がおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
銀姐
銀姐 @cook_40014691
に公開
北国札幌で、お子ちゃま舌のダンナと太り息子の銀次(♂猫)と暮らしています。日々の酒の肴とお弁当中心のレシピです。
もっと読む

似たレシピ