お刺身の昆布じめ-レシピのメイン写真

お刺身の昆布じめ

gattina
gattina @cook_40017619

昆布の旨味がじわっとしみて スーパーのパック入りのお刺身がグレードアップ!すぐに食べたい時は薄作りにしてから昆布しじめに。1-2時間で食べられます。そのままでも 普通に山葵醤油をつけて食べても美味しいです。

お刺身の昆布じめ

昆布の旨味がじわっとしみて スーパーのパック入りのお刺身がグレードアップ!すぐに食べたい時は薄作りにしてから昆布しじめに。1-2時間で食べられます。そのままでも 普通に山葵醤油をつけて食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 刺身 適量
  2. 昆布 刺身を挟めるくらい
  3. 少々
  4. 少々
  5. 少々

作り方

  1. 1

    酢を少し加えた水でしぼったふきんで昆布をふいて、表面に酒をはけで塗ります。

  2. 2

    お刺身(柵でも薄作りでも可)に軽く塩を振ってから昆布の上に敷き詰め、その上に昆布をかぶせ、ラップでぐるぐる巻きにします。

  3. 3

    軽い重石を乗せて冷蔵庫へ。

  4. 4

    薄作りになったものを使った場合は1-2時間たったら食べられます。

    お刺身の柵を使った場合は 24時間くらい置いた方が味がしみて美味しいです。

コツ・ポイント

薄作りになっていたりすでにカットされているお刺身の場合は 早煮昆布を使うと味が早くしみやすいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gattina
gattina @cook_40017619
に公開
美味しいものを求めて各地をさまよう名古屋在住のcatです旅先やレストランで出会った美味しい味を自宅で再現すべく 努力中北海道から届いた大量のじゃがいもをどう調理するかが当面の課題です。
もっと読む

似たレシピ