お弁当の一品・梅*チーズ海苔巻き

みやこ
みやこ @cook_40016355

 ……うまっ。さやいんげんさえ茹でておけばあとは所要時間3分。なのにめちゃくちゃおいしい!初めて作って以来、我が家のお弁当では卵焼きと並ぶ頻度で登場する定番おかずになりました。
このレシピの生い立ち
 2年ほど前の「きょうの料理」のお弁当特集より。生野菜を使ったレシピでいたみが怖かったので、夏向けにゆで野菜でアレンジしました。

お弁当の一品・梅*チーズ海苔巻き

 ……うまっ。さやいんげんさえ茹でておけばあとは所要時間3分。なのにめちゃくちゃおいしい!初めて作って以来、我が家のお弁当では卵焼きと並ぶ頻度で登場する定番おかずになりました。
このレシピの生い立ち
 2年ほど前の「きょうの料理」のお弁当特集より。生野菜を使ったレシピでいたみが怖かったので、夏向けにゆで野菜でアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼き海苔 1/2枚
  2. スライスチーズ 2枚
  3. 甘めの梅干 大1つ
  4. いんげん 細め10本or太めなら6本

作り方

  1. 1

    いんげんのへた(?)を切り落とし、茹でて釜揚げ(茹で上がったら水にさらさず、すぐにざるにあげてそのまま冷ます)にする。梅干はたたいておく。

  2. 2

    スライスチーズのフィルムにのり1/4枚を敷く。全くの正方形でない場合は、長い辺が縦になるように。さらにスライスチーズ1枚を手前に寄せて置き、梅干の1/2量をぬっていんげんの半量を巻く。

  3. 3

    残り1/2も同様に作る。フィルムで巻いたまましばらく置いてできあがり。

コツ・ポイント

 チーズをくっつけるために、すこしきつめに巻いてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやこ
みやこ @cook_40016355
に公開
 Kitchen 藍色グラス お料理をして、それをおいしいって言ってくれる人がいて、それだけあれば、どんなつらいときも乗り越えていける。 Cookpad専用のアドレスを取得しました。日記、コメント欄以外でご連絡があればこちらへ。 miyako.cookpad@gmail.com
もっと読む

似たレシピ