チキンときのこの和風スパゲッティー

ウィッチー
ウィッチー @cook_40021960

オーブンで野菜と白ワインで焼き上げたローストチキンがポイントです。

だしと醤油・酒・みりんがマッチして口の中で風味が広がります。

このレシピの生い立ち
もともと和風のスパゲッティーが大好きだったのと、これも大好きな舞茸を使いたかったのでこのレシピを思いつきました。一度作ってみてください、はまりますよぉ~!

チキンときのこの和風スパゲッティー

オーブンで野菜と白ワインで焼き上げたローストチキンがポイントです。

だしと醤油・酒・みりんがマッチして口の中で風味が広がります。

このレシピの生い立ち
もともと和風のスパゲッティーが大好きだったのと、これも大好きな舞茸を使いたかったのでこのレシピを思いつきました。一度作ってみてください、はまりますよぉ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティー(乾) 100g 
  2. 鶏胸肉 70g
  3. 舞茸 50g
  4. スプラウト 10g
  5. だし汁 150ml
  6. 醤油 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. みりん 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は適量の玉ねぎ、人参、ローリエ、ワインなどと一緒に200℃のオーブンで約30分蒸し焼きにしてローストチキンを作る。
    (余ったら保存して他の料理に使えます)

  2. 2

    ローストチキンを作っている間に、たっぷりの沸騰したお湯でスパゲッティーをゆでる。(塩茹で)

  3. 3

    だし汁をとる。
    だしの素を使うと楽。

  4. 4

    材料の準備ができたら、フライパンを熱してバターを溶かし、手でほぐした舞茸と切り分けたチキンを入れて炒める。

  5. 5

    舞茸がしんなりしてきたら茹でたスパゲッティーを加え、さらにだし汁も加える。

  6. 6

    醤油、酒、みりんを加えて、一度煮立たせてアルコールを飛ばす。

  7. 7

    皿に盛り付けて、スプラウトを上にのせる。

    できあがりです★

コツ・ポイント

ローストチキンは一度作っておくとほんとに便利です。焼いたあとの鉄板に洋風だし汁をいれて煮てから濾すとグレービーソースになります。かなり使えますよぉ~♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウィッチー
ウィッチー @cook_40021960
に公開
管理栄養士のYUMIです。 どうぞごゆるりと。
もっと読む

似たレシピ