ザーサイと大根と水菜のさっぱりあえ

もことも @cook_40022389
残り物の水菜、大根をザーサイで和えた簡単レシピ。キムチもあったので、2パターン作りおきしました。
このレシピの生い立ち
週末の冷蔵庫あまりもの処理シリーズです。
ザーサイと大根と水菜のさっぱりあえ
残り物の水菜、大根をザーサイで和えた簡単レシピ。キムチもあったので、2パターン作りおきしました。
このレシピの生い立ち
週末の冷蔵庫あまりもの処理シリーズです。
作り方
- 1
大根を薄切りのいちょう切りにする。水菜は1cm位に細かく刻む。
- 2
1を塩でもみ、水を絞る。
- 3
ザーサイを一口大にきざみ、2とあえて出来上がり※ザーサイの塩が強いようだったら、水抜きをしてください。
- 4
(追記として)
今回冷蔵庫でキムチが賞味期限を迎えようとしていたので、3に混ぜてみました。
コツ・ポイント
ザーサイは今回、ラー油でいためてある市販のパック入りのものを使用しました。なぜなら、ビンのものは高いから!!あっさりでパクパク食べちゃうので、いつも大根のある限り多めに作っています。 上記のレシピを基本として、ラー油のほか、ごま油とかお酢とか加えても良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根ときゅうりの*ザーサイ胡麻マヨあえ* 大根ときゅうりの*ザーサイ胡麻マヨあえ*
大根ときゅうりの千切りをザーサイとマヨネーズ、白ごまであえるだけ♪ザーサイが胡麻マヨにピリっとした旨味を加えてくれておいし~い! Blue-Island -
-
-
簡単!水菜とザーサイの和え物 簡単!水菜とザーサイの和え物
水菜といえば「からし和え」が定番(?)らしいですが、ザーサイのピリ辛具合もよくあいます。ごはんもすすみますよ~!(^^)! jackychappy -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17383225