真っ赤な♪いちごゼリー♪

シルフィー
シルフィー @cook_40022040

ストロベリー味のゼリー粉末に、またまたいちごジャムのシロップ150ccを使っています。苺もふんだんに使って、とっても可愛い真っ赤なゼリーです。甘くて美味しいっ♪子どもに大好評でした☆
このレシピの生い立ち
かんてんぱぱの「カップゼリー80℃」-ストロベリー味-を使っています。それだけでも苺風味ゼリーだけど、うんと「苺!」にしたくて、いちごジャムを作っている時の煮汁(シロップ)と生の苺をプラスしました。真っ赤でとてもスィートなデザートです☆子どもが大喜び☆何人か招待した時にピッタリです。

真っ赤な♪いちごゼリー♪

ストロベリー味のゼリー粉末に、またまたいちごジャムのシロップ150ccを使っています。苺もふんだんに使って、とっても可愛い真っ赤なゼリーです。甘くて美味しいっ♪子どもに大好評でした☆
このレシピの生い立ち
かんてんぱぱの「カップゼリー80℃」-ストロベリー味-を使っています。それだけでも苺風味ゼリーだけど、うんと「苺!」にしたくて、いちごジャムを作っている時の煮汁(シロップ)と生の苺をプラスしました。真っ赤でとてもスィートなデザートです☆子どもが大喜び☆何人か招待した時にピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かんてんぱぱ カップゼリー80℃ストロベリー 220g入り1袋
  2. 苺ジャムシロップ 150cc
  3. 1パック
  4. お水 800cc
  5. ミントの葉 少量

作り方

  1. 1

    お水を熱してゼリー粉末を入れて溶かし、粗熱を冷まします。

  2. 2

    苺2/3パックをミキサーにかけます。苺シロップと、冷めた2にかき混ぜながら加えます。

  3. 3

    18cmのリング型に入れました。冷蔵庫で1時間冷やします。残りの苺とミントの葉で飾りつけ。ホイップクリームがあったらもっと良いですね。余ったら、他にもカップやグラスで♪

コツ・ポイント

型から外れにくい時は、お湯に少しつけると外れます。ぬるく温まらない程度にね。お友だち宅への手土産に、型に入ったまま持参もしました☆少し冷やしてもらって、一緒にデザートを♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シルフィー
シルフィー @cook_40022040
に公開
いつも自分がお買い物する材料で~「気軽」に「繰り返し」「ササっと」作れる手作りを大切にしています☆簡単で素朴なものが多いけれど、手作りする楽しさを感じています。*^^*
もっと読む

似たレシピ