大人的ヨーグルトムース-レシピのメイン写真

大人的ヨーグルトムース

kazuyohi
kazuyohi @cook_40019834

ちょっぴりお酒を使ったヨーグルトムース。結構軽くてさっぱりほろにがです。

このレシピの生い立ち
柚子みかんさんの呆れるほど簡単なヨーグルトムース(https://cookpad.wasmer.app/recipe.cfm?RID=108317)」を参考にさせて頂きました。
元のレシピの場合はいっぱいあわ立てた方がわたしは好きです。

大人的ヨーグルトムース

ちょっぴりお酒を使ったヨーグルトムース。結構軽くてさっぱりほろにがです。

このレシピの生い立ち
柚子みかんさんの呆れるほど簡単なヨーグルトムース(https://cookpad.wasmer.app/recipe.cfm?RID=108317)」を参考にさせて頂きました。
元のレシピの場合はいっぱいあわ立てた方がわたしは好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. プレーンヨーグルト 250g
  2. 砂糖 大さじ1程度(好みで増やしたり減らしたり)
  3. 粉ゼラチン 5g
  4. マカディア(お酒) 大さじ1~1と1/2

作り方

  1. 1

    ボウルにヨーグルトと砂糖をいれ、泡だて器でよく混ぜる。
    味見をして、普段食べるのよりちょっと甘めならOK。甘味が足りない場合はもすこし砂糖を足す。

  2. 2

    小さ目のマグカップにマカディア(お酒)をいれ、ゼラチンを振り入れる。
    ゼラチンがお酒につかったらレンジで20秒加熱し、スプーンでよく混ぜ、少し冷ます。

  3. 3

    「1」のボウルの下に濡れふきんを置き、泡だて器でかき混ぜながら「2」のゼラチン液をとーっと加える。
    間違ってもゼラチン液を全部入れてから混ぜ始めたりしないように。(ゼラチンが底で固まります)

  4. 4

    ここからがミソ。
    泡だて器でボウルの底を「ひっかかないように」よーくあわ立てる。わたしの場合は約1分泡立てます。
    ハンドミキサーをつかう場合は…たぶん30秒ぐらいでいいのではないかと。

  5. 5

    ヨーグルト液が少しもったりしてきたら、ラップをして冷蔵庫へ。

  6. 6

コツ・ポイント

あわ立て過ぎないこと。あわだてすぎると軽くなりすぎて、お酒の香りが消えちゃいます(^^; あと「4」であわ立てる時はボウルの底を氷水で冷やしながらやるとちょっと楽かも。 お酒もマカディアでなく洋酒やリキュールでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kazuyohi
kazuyohi @cook_40019834
に公開
適当に手を抜いた料理や作ってみておいしかったレシピを公開してます。ご飯がおいしいのはよいことです。アップされているレシピは、基本的にオリジナルです。
もっと読む

似たレシピ