本日の離乳食・後期

後期メニューをいくつか。
このレシピの生い立ち
1のワンタンスープは大人用のミニ・味付けなしバージョンです。
作るのがちょっと楽しかったです(^-^)
3のコーンフレーク粥は育児サイトなどでよく聞くので作ってみました。
私は加熱してしまいますが、きっとミルクをかけるだけでもいいんですよね。
6のグラタンは残り物で作ってしまいました。
本日の離乳食・後期
後期メニューをいくつか。
このレシピの生い立ち
1のワンタンスープは大人用のミニ・味付けなしバージョンです。
作るのがちょっと楽しかったです(^-^)
3のコーンフレーク粥は育児サイトなどでよく聞くので作ってみました。
私は加熱してしまいますが、きっとミルクをかけるだけでもいいんですよね。
6のグラタンは残り物で作ってしまいました。
作り方
- 1
◇ワンタンスープ(ワンタンの皮を1/4に切り、鶏挽き肉・ネギを練って包み茹でる。にんじん、小松菜などと煮てしょう油数滴を加える)◇バナナ◇ベビーダノン
- 2
◇食パン(手づかみサイズに切って軽くあたためる)◇野菜入りオムレツ(ピーマン・玉ねぎを細かく切って卵に混ぜて焼く。ケチャップを少々)◇バナナ・メロン+ヨーグルト
- 3
◇コーンフレーク粥◇炒り卵・にんじんスティック◇バナナ+ヨーグルト◇麦茶
- 4
◇じゃがいものお好み焼き(じゃがいも1個をすりおろして卵1個・小麦粉大さじ2・キャベツとピーマンのみじん切りを合わせて焼く/材料は3食分)◇にんじんスティック◇ヨーグルト+りんごペースト
- 5
◇ふりかけごはん◇豆腐・かつお・ナスのあんかけ(鰹のお刺身1切れを煮てほぐす。ナスと豆腐は細かく切って茹でる。合わせて出汁と水溶き片栗粉で和風あんかけにする)◇プリン(粉末BF)+かぼちゃペースト
- 6
◆和風グラタン
豆腐は7-8mm角に切って茹でアルミカップ等に入れる。にんじん・玉ねぎを茹でて細かく切り豆腐の上にのせる。スライスチーズ少々を重ねて、ホワイトソース(BF)をかけてトースターで加熱する。
コツ・ポイント
もっと固いものを食べさせていい時期かもしれません。
お味噌汁の取り分けアレンジで簡単に。
似たレシピ
その他のレシピ