陽だまりのエメラルドライス♪

みき姫
みき姫 @miki_cookpad

ほうれん草をたーっぷり混ぜ込んだバターライスと、と~ろとろ半熟卵、それと美味しい粗挽きソーセージ!後から混ぜ込むだけなので簡単。美味しくて・・・食べすぎ覚悟です!^^
このレシピの生い立ち
15/July/2006ランチ♪本当はほうれん草をピューレにして炊き込もうと思っていたけど、面倒になって後から混ぜ込みました。大成功!見た目も可愛くて、お気に入りです♪

陽だまりのエメラルドライス♪

ほうれん草をたーっぷり混ぜ込んだバターライスと、と~ろとろ半熟卵、それと美味しい粗挽きソーセージ!後から混ぜ込むだけなので簡単。美味しくて・・・食べすぎ覚悟です!^^
このレシピの生い立ち
15/July/2006ランチ♪本当はほうれん草をピューレにして炊き込もうと思っていたけど、面倒になって後から混ぜ込みました。大成功!見た目も可愛くて、お気に入りです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あつあつご飯 どんぶり2杯分
  2. ほうれん草 1束以上
  3. 美味しい粗挽き生ソーセージ厚切りベーコン 好きなだけ
  4. (あれば松の実)(他のナッツでも) 大2
  5. バター 大1~1.5
  6. 2個

作り方

  1. 1

    鍋にお湯をぐらぐら沸かし、塩をふたつまみ入れ、ほうれん草の葉っぱを持って茎をまず入れる。そのまま30秒ほどゆで、次に葉も入れてさらに30秒ゆでる。すぐに冷水に取り、ぎゅ~っとしっかり水気を絞る。付け根を落とし、ざくざくと1cm幅に切る。

  2. 2

    ナッツは乾煎りしておく。フライパンでソーセージをこんがり焼く。卵も半熟に焼く。(卵をフライパンに流し、白身が固まって黄身がまだ生の状態でぱたんと半分に折る。)

  3. 3

    大きめのボウルに、あつあつご飯、1のほうれん草、2のナッツ、塩2つまみ、バターを入れ、バターが絡むようにざっくりと全体を混ぜる。お皿にご飯を盛り、卵とソーセージを乗っけて出来上がり~♪卵をくずして・・・とろ~♪

コツ・ポイント

ソーセージは、美味しいものを!(本当は厚切りベーコンで作りたかった。)ご飯は仕上げの時に薄い塩味にして下さい。ナッツは松の実じゃなくても、カシューナッツやくるみでも美味しいです!★頂いたつくれぽで、皆さんベーコンやじゃこなども混ぜたアレンジをしてくれています。美味しそう!^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みき姫
みき姫 @miki_cookpad
に公開
大阪で20年+、メルボルンで3年半暮らした後、現在食と買物のパラダイス、シンガポールに住んでもう8年。好き:料理、お菓子作り、油絵、ビーズアクセ作り、編み物、読書、書道、PILATES、人体、旅行、おしゃべり、笑顔。健康フリークです。 野菜料理、パスタ、ご飯、おつまみレシピが好き。 シンガポールで今日もハッピーに暮らしてます♪ どうぞよろしく❤
もっと読む

似たレシピ