和風ツナおろしスパゲティ

元大統領
元大統領 @cook_40021671

スパゲティを茹ではじめてから、具材を用意しても間に合う、簡単料理!調理時間約7分
このレシピの生い立ち
どこかのお店で食べたものを真似たものです。それにはシメジか何かのキノコが入っていたと思いますが、ツナの方が合うと思いますよ(゚∀゚)b

和風ツナおろしスパゲティ

スパゲティを茹ではじめてから、具材を用意しても間に合う、簡単料理!調理時間約7分
このレシピの生い立ち
どこかのお店で食べたものを真似たものです。それにはシメジか何かのキノコが入っていたと思いますが、ツナの方が合うと思いますよ(゚∀゚)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティ 1人分(7分茹タイプ)
  2. ツナ缶 1缶
  3. 大根おろし 大さじ2~3
  4. かいわれ大根 10~20本
  5. 海苔 お好みで
  6. 味ポン 大さじ2~3
  7. ひとつかみ

作り方

  1. 1

    具材はすぐ用意できるので、とりあえずスパゲティ(今回は7分茹タイプ)を、たっぷりのお湯に塩を入れて茹でます。

  2. 2

    大根の皮をむいて、おろします。根元の方が甘いです。ツナ缶をあけ、オイルは捨てます。缶の蓋を押し込んで、搾り出すと簡単です。

  3. 3

    かいわれ大根、海苔を用意して、スパゲティが茹で上がるのを待ちます。準備はこれだけなので、茹でる前に準備しちゃうと時間余って暇になります(笑)

  4. 4

    茹であがったスパゲティをお皿に盛り、ツナ、大根おろし、かいわれ大根と順に盛ります。味ポンをかけてから、海苔をパラパラかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

ツナの代わりに鶏の笹身でも美味しいです。今回はかいわれ大根をアクセントに使いましたが、なければ一味唐辛子も美味しいです。簡単ヘルシーです(゚∀゚)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元大統領
元大統領 @cook_40021671
に公開
ラーメン、玉子焼きが好物。牛乳とレバーが苦手。アラフォーの独身男子が我流で料理研究中でーーすヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ