.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・お菓子の家☆カラフルバージョン.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・

娘の作品(2004年)です…自分の思う様に作れたので大満足!v(*^^*)v敷地&ハウスの生地を焼き、組み立てまでお手伝い。口出し無用との事でしたので、後は自由にお任せで…(~_~;)
このレシピの生い立ち
※娘(高1)と共同作業!2年目の作品です。今回は2人の目指したい物にくい違いが出てしまった為、2軒のハウスを作る事になりましたので、大きさは天板1枚と決め、この小さなスペースで充実した作品を目指しました。◎2006年・11月24日追記!COOKリニューアル後のルールにより、詳細を書き込みました。
.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・お菓子の家☆カラフルバージョン.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・
娘の作品(2004年)です…自分の思う様に作れたので大満足!v(*^^*)v敷地&ハウスの生地を焼き、組み立てまでお手伝い。口出し無用との事でしたので、後は自由にお任せで…(~_~;)
このレシピの生い立ち
※娘(高1)と共同作業!2年目の作品です。今回は2人の目指したい物にくい違いが出てしまった為、2軒のハウスを作る事になりましたので、大きさは天板1枚と決め、この小さなスペースで充実した作品を目指しました。◎2006年・11月24日追記!COOKリニューアル後のルールにより、詳細を書き込みました。
作り方
- 1
敷地面積…25cm×25cm
★手順34~41を参考に、敷地&ハウスのクッキーを焼き組み立ててから、スタート! - 2
ハウスサイズ…13.5cm×12cm×14cm
- 3
- 4
冬ソナ!ブームにのってマフラー。頭が寒そうですが、帽子を作る気力が…(^^ゞ
- 5
2cmのブッシュドノエル、ケーキ、謎の妖精?テーブルは直径6cm。
- 6
- 7
玄関までは星&ハートのラムネ使用。
- 8
半分に切った型抜きクッキーにピンクのチョコで縁取り、アイシングたっぷり+アラザン。
- 9
門…星型で抜いたクッキー、ビッグマーブルチョコ、金平糖。
- 10
- 11
マジパンで作ったツリーとアイスのコーンを逆さにしてアイシングで色付け。2重になっているので、こちらを取るともう一個、同じ形のカプリコが出てきま~す。ビックリ!w(゜o゜)w
- 12
- 13
- 14
男の子&女の子!ラブリー.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・
- 15
最後の仕上げ→適当で.す.か.らぁ~!/(-_-)\ …残念!お疲れちゃ~ん斬り!!!
- 16
一番お気に入りの場所☆マジパンのアヒルさ~ん。目の位置を前にした方が可愛さ倍増だった。v(*^^*)v
- 17
星型で抜いたクッキー!ハウス&敷地の残り物生地ですが…パリパリで美味しかった。
- 18
ブルーのラムネを食べ終わると…Merry Christmas!の文字が出てきます。従兄弟もビックリ!
- 19
- 20
サンタがうちにやって来た。帽子見えてますけどぉ…
- 21
美味しいお菓子いっぱ~い♪
- 22
パステルカラーのラムネを一列に並べて…
- 23
柵はトッポを使用して雪が積もった感じを出しています。簡単に取れる様に接着のアイシングは少量で…
- 24
この星型ラムネ!使えます。カラフルで可愛い~♪
- 25
屋根に隠れミッキー×4…見つけて下さい!一つはブルーで~す。(・・?!んっ??
- 26
- 27
- 28
- 29
色のバランスを考えながら、付けたのでとっても大変でした。
- 30
接着の為のアイシングは少量でOK!昨年はフォークで取ろうとしても取れなかった。 llllll(-_-;)llllll ガーン…気をつけましょう。
- 31
**************
- 32
**************
- 33
**************
- 34
タイガークラウン社の「ジンジャーブレッドハウス」………品番:2331品名:ログハウス★ハウス&敷地は、こちらの裏面に記載のレシピ使用です。
- 35
<クッキー生地> バター (110g )グラニュー糖 (80g) 全卵 (1個 )薄力粉 (230g) アーモンドプードル(30g)塩 (ひとつまみ )シナモンパウダー (大1) ジンジャーパウダー(大1)型用バター 適量
- 36
<作り方> ①バターを室温に戻す。薄力粉、アーモンプードル、塩、シナモンパウダー、ジンジャーパウダーを一緒にふるっておく。
- 37
②ボールにバターとグラニュー糖を入れ、ホイッパーでよく練り合わせ、全卵を加え混ぜる。
- 38
③2に一緒ふるった粉類を入れ、木ベラでよく混ぜ、生地をまとめてラップで包み、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 39
④型にバターを薄く塗り、3の生地を模様に合わせ、手で押し込み、180度のオーブンで約30分焼く。あら熱を取ってから、型からはずす。
- 40
⑤同様にしてもう1セット焼く。
- 41
<組み立て>固めのアイシングを作る。卵白+粉糖を混ぜ、粘土くらいの柔らかさで使用する。この様に作った方が早く乾くので、組み立てやすいです。
- 42
マジパン用の道具をゲット出来なかったので、おもちゃ屋さんで見つけて来ました。かなり使えたかな?
コツ・ポイント
【アイシング】…カラーは少量の水で溶いた色粉で好みの色に着色!使用する場所に応じてスプーンやコルネ袋に入れて作業する。ハウス組み立て以外の細部アイシングは、乾燥してしまうので一度に多量作らず、卵白1/3+粉砂糖50gを基本に。★粉糖な大量に使用しますので、大袋で準備した方が安心です。【マジパン】…市販の物を使用!少量の水で溶いた色粉を合わせて好みのカラーを作り、粘土遊びの要領で形作る。
似たレシピ
-
クッキーハウス(半壊バージョン。。。) クッキーハウス(半壊バージョン。。。)
実は普通の屋根つきを作ってたんですが、不幸なことに、屋根が重すぎ(煙突含む。。。)半壊してしまい、苦し紛れの屋根なしバージョンです。。。笑☆☆ qoo73 -
お菓子の家!って素敵なパワーが… お菓子の家!って素敵なパワーが…
初めて作ったお菓子の家です。こんなにもHappyは気持ちになれるなんて…ビックリ!でした。私も娘も完成した事で大満足v(*^^*)v…こんな気持ちを甥、姪っ子達にもと思いXmasプレゼントに…み~んな\(^o^)/Happy face ♪ らんぷあい -
-
超簡単☆カラフル☆アイシングクッキー 超簡単☆カラフル☆アイシングクッキー
HMと市販の色付きアイシングパウダーを使って簡単に可愛いアイシングクッキープレゼントした人が笑顔になる事間違いなし! くっきー☆はっぴー -
粘土のようなメロンパンのクッキー生地 粘土のようなメロンパンのクッキー生地
メロンパンのクッキー生地って扱いにくい事が多くてデコるのは向いていないけど、この生地は粘土みたいに扱いやすい!! yu_mama76 -
クリスマス バージョン☆ お菓子の家 ☆ クリスマス バージョン☆ お菓子の家 ☆
我が家の2歳の彼女の作って!の一言で頑張る事、4日…。。極力、添加物を使わないカラフルなお菓子のおうちを作ろうと思いましたが、中々キレイな色は出せなかったです。。。ひなぱら
-
-
-
-
お菓子のお家♪クリスマス用o(^-^)o お菓子のお家♪クリスマス用o(^-^)o
お菓子のお家に♪5歳の娘が大興奮(*^o^*)クッキーさえ焼ければ後は工作感覚なんで子供と一緒に楽しんで作れますょ♪みこ姉
その他のレシピ