白菜のつくね

あた
あた @cook_40020094

こっくり味噌マヨ味。白菜の旨み成分とみずみずしさを利用した、ほっとするような飽きのこない美味しさです。
このレシピの生い立ち
ほんとうはロールキャベツならぬロール白菜にしようと思ったけど、巻くのが面倒くさくなって、つくねの上に白菜をおいて蒸焼き風にしちゃった。

白菜のつくね

こっくり味噌マヨ味。白菜の旨み成分とみずみずしさを利用した、ほっとするような飽きのこない美味しさです。
このレシピの生い立ち
ほんとうはロールキャベツならぬロール白菜にしようと思ったけど、巻くのが面倒くさくなって、つくねの上に白菜をおいて蒸焼き風にしちゃった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 (大)4枚くらい
  2. 豚(鶏)挽き肉 約150g
  3. にんじん 1/4本分みじん切り
  4. ☆味噌 小1
  5. ☆マヨネーズ 小1
  6. ☆塩胡椒 少々
  7. ナツメ 少々
  8. ☆ガーリックパウダー(お好みで) 少々
  9. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    挽肉に☆を入れ混ぜ、こねたら、人参と、白菜の芯の部分だけみじん切りにしたものを加え混ぜる。一口大に丸く成形する。

  2. 2

    テフロンフライパンで1を強火で両面こんがり焼いたら、白菜の葉を上からかぶせ塩少々し、中弱火にして蓋をして数分蒸し焼きにする。

  3. 3

    白菜とつくねを皿に盛り、
    残った煮汁を軽く煮詰めて水溶き片栗粉をほんの少々加えてとろみをつけ、つくねにかける。

コツ・ポイント

今回使ったのは、霜降り白菜、マルマン味噌(白)です。白菜から水分がたくさんしみ出るので、残さずあんにして使うのがポイント。マヨがつなぎの役割のみならずコクをだしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あた
あた @cook_40020094
に公開
○ブログ始めました↓(2021年/06月より)http://magatamamama.blogspot.com
もっと読む

似たレシピ