ブラマンジェ

優しい味です。熱があるときにとても重宝します。
作るのも比較的簡単なので、お子様でもOKかな。固まってゆくのが楽しいデザートです。
このレシピの生い立ち
最初は新聞記事だったと思うけど、何度か作るうちに自分好みのレシピに変わってきてしまいました。
ソース次第で普段のデザートにも、オッシャレ~なデザートにもなるのでおもしろいです。
ブラマンジェ
優しい味です。熱があるときにとても重宝します。
作るのも比較的簡単なので、お子様でもOKかな。固まってゆくのが楽しいデザートです。
このレシピの生い立ち
最初は新聞記事だったと思うけど、何度か作るうちに自分好みのレシピに変わってきてしまいました。
ソース次第で普段のデザートにも、オッシャレ~なデザートにもなるのでおもしろいです。
作り方
- 1
厚手の鍋に分量の水を入れ、砂糖、片栗粉を振り入れて軽く混ぜ、3分ほど放っておく
(放っておくことで、片栗粉に水がなじんでダマになりにくい) - 2
ゼラチンを加えてから中火にかけ、しゃもじなどでかき混ぜながら透明になるまで加熱して火を止める。
沸騰させるとゼラチンが固まりにくくなるので沸騰させてはいけません。 - 3
牛乳を電子レンジで1分30秒~2分(500w)加温し、2.に加え、ダマがなくなるまで手早く混ぜる。
- 4
バニラエッセンスを数滴加えてよく混ぜたら、水をくぐらせた容器に流し入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
- 5
大きな器で固めた場合は、ぬらしたスプーンですくい取り、お好みのフルーツソースを添える。
- 6
【フルーツソース】
市販のジャムを水で2倍に伸ばす(大人なら洋酒を加える)【バニラエッセンスの代わりに】
アーモンドエッセンスを入れると「杏仁豆腐風」になります
コツ・ポイント
ダマを作らないように混ぜる。ただひたすら混ぜる。
ダマになったときは「必殺フードプロセッサー」でOK。
細かいことは気にせずにバンバン作っちゃいましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
くるみとはちみつの簡単★ブランマンジェ風 くるみとはちみつの簡単★ブランマンジェ風
包みを細かくペースト状にした優しいはちみつの甘さのブランマンジェです。ゼラチンをとても少なくしたのでフルフルです。 140㎝わんたるママ
その他のレシピ