おつまみ第2弾☆カマンポテト生ハムのせ

ワインのつまみに☆米茄子のピザ焼きのアクセスが結構多くてびっくり!!
今回はおつまみシリーズ第2弾!あまりにも簡単すぎて分量量るの忘れてしまったぁ(汗)。でも、じゃが芋の切り具合とチーズは好みで載せるので適量と表示してます。
このレシピの生い立ち
チーズを買うときにカルヴァウォッシュはふかしたじゃが芋に載せて食べると良く合います!と書いてあったので、試してみました。
塩気がないので生ハムを加えてみたらヒット!しました。
おつまみ第2弾☆カマンポテト生ハムのせ
ワインのつまみに☆米茄子のピザ焼きのアクセスが結構多くてびっくり!!
今回はおつまみシリーズ第2弾!あまりにも簡単すぎて分量量るの忘れてしまったぁ(汗)。でも、じゃが芋の切り具合とチーズは好みで載せるので適量と表示してます。
このレシピの生い立ち
チーズを買うときにカルヴァウォッシュはふかしたじゃが芋に載せて食べると良く合います!と書いてあったので、試してみました。
塩気がないので生ハムを加えてみたらヒット!しました。
作り方
- 1
じゃが芋は皮をきれいに洗って、芽は取り除いてラップにくるみ、レンジで700W 4分(2個で)チンする。竹串がすっと通ればOK!
- 2
チーズは好きなだけ載せるのでその分を用意。(切れてるチーズの大きさで薄さはその半分くらいが目安)
じゃが芋はラップをはずし、厚さ2cm位にスライスする。 - 3
じゃが芋に用意したチーズを載せて、予熱なしのオーブン190℃ 10分焼く。
(予熱を入たら、5~6分くらい)
チーズが流れるくらいに溶けてたらOK!! - 4
オーブンから取り出したじゃが芋に食べる直前に生ハムを載せるだけ☆☆
- 5
今回使用したカマンベールチーズは北海道で調達したカルヴァウォッシュ。(奥は北海道産の普通のカマンベール) カルヴァウォッシュというだけあってカルヴァドスで洗って芳香をつけたチーズだそうです。確かに変わった匂いがしました。
コツ・ポイント
生ハムも最近はいろんなタイプが出ているようなので、好みで使ってみて下さい。今回はペッパー生ハムを使用しました。
生ハムを載せる前にフレッシュバジルの葉を載せると又違った味が楽しめると思います!(おもてなしにもOK)
普通にピザ風にアレンジしてもGOOD!じゃが芋はやっぱり男爵がホクホクしているのでオススメ。じゃが芋も種類がありますのでこっちでもアレンジしてみて下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キウイと生ハムのカマンチーズカナッペ キウイと生ハムのカマンチーズカナッペ
フランスボルドーワイン「バロンドレスタック」モニター考案レシピ。きりっと辛口ワインには、フルーツの甘味がベストマッチ tearstar -
-
カマンベールポテトの生ハムトマトのせ★ カマンベールポテトの生ハムトマトのせ★
カマンベールとじゃがいものマッシュを加えて生ハムとトマトをトッピング★クリーミーでとっても美味しいです^−^vゆきんこ10
-
その他のレシピ