レンジで簡単~♥寒天みかんゼリー♥

doiko
doiko @cook_40025408

きなりさんの「寒天のわらびもち風」のもちもち感をそのままに、みかんVer.にしてみました(●^o^●) 電子レンジで簡単に作ることが出来ます~♥ お子さまと一緒に盛付を楽しみませんか?  ※少しレシピを変更しました※
このレシピの生い立ち
オレンジジュースをたくさんいただいた時、きなりさんの「寒天のわらりもち風」で作ってみたら、美味しかったです。

レンジで簡単~♥寒天みかんゼリー♥

きなりさんの「寒天のわらびもち風」のもちもち感をそのままに、みかんVer.にしてみました(●^o^●) 電子レンジで簡単に作ることが出来ます~♥ お子さまと一緒に盛付を楽しみませんか?  ※少しレシピを変更しました※
このレシピの生い立ち
オレンジジュースをたくさんいただいた時、きなりさんの「寒天のわらりもち風」で作ってみたら、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmのリング型1個分
  1. みかんの缶詰 1缶
  2. 100%オレンジジュース 350㏄
  3. 粉寒天 2g
  4. 粉ゼラチン 5g

作り方

  1. 1

    缶詰のシロップ大さじ2に、粉ゼラチンを加えて、ふやかしておく。 缶詰のみかんは飾り用を残し、ゼリーに加える分は水分を切っておきます。

  2. 2

    耐熱ボウルにオレンジジュース150ccと粉寒天を入れ、よく混ぜて電子レンジで2分加熱。取り出してよく混ぜて、さらに1分加熱する。

  3. 3

    ②のボウルに①のゼラチンを加えて、よく混ぜる。残りのオレンジジュースを少しずつ加えてながらよく混ぜます。

  4. 4

    お好みの型に①で準備した水分を切ったみかんと③のゼリー液を入れて冷し固めます。 ※寒天が入っているので常温で固まります。

  5. 5

    十分冷して固まったら、皿に取り出して、①で残したみかんを盛り付けて出来上がりです。 甘さが足らない方は、缶詰のシロップをかけても美味しくいただけます。

  6. 6

    ヒント!! 手順②で電子レンジを使わず、お鍋で2分ほど寒天が溶けるまで煮てもOKです。

  7. 7

    上から見るとお花のようで、とっても可愛いです。

  8. 8

    中にもゴロゴロみかんが入っています。

  9. 9

    グラスなどの器に一人分ずつ冷し固めても美味しいです。

  10. 10

    つむママさんからこんなに素敵なレポが届きました✿ 娘ちゃんのお誕生日ケーキです✿ 私も作っちゃおう。

コツ・ポイント

寒天は沸騰しないと溶けないので、手順②で確認してください。③で残りのオレンジジュースを加えると、急に固まり始めますので気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
doiko
doiko @cook_40025408
に公開
✿生まれも育ちも讃岐っ子だけど、うどんが好きく無い(笑)のんびりペースなキッチンです。どうぞよろしくお願いいたします。✿麺つゆを使ったお手軽な味付けが好きです。✿パン作りは、かなり自己流~HBが無ければ作れません(汗)✿とても不器用なので忙しくなると、つくれぽの掲載等が遅れたり、前後することが多々あります。どうか、のんびりと待っててくださいね~♥
もっと読む

似たレシピ