かなり邪道な 栗ペースト

chikappe
chikappe @chikappe04

適当にやったらできてしまった栗のペースト。本格的な作り方からしたら多分かなり邪道ですが、とても簡単に作れました。クッキングカッター(フードプロセッサー)使用です。つぶつぶ感が残るので、嫌な方は裏ごしをしてくださいね。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にほったらかしにされている栗を救え。

かなり邪道な 栗ペースト

適当にやったらできてしまった栗のペースト。本格的な作り方からしたら多分かなり邪道ですが、とても簡単に作れました。クッキングカッター(フードプロセッサー)使用です。つぶつぶ感が残るので、嫌な方は裏ごしをしてくださいね。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にほったらかしにされている栗を救え。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当です
  1. 正味が300g程度
  2. 牛乳 50ccくらい
  3. 砂糖 80gくらい
  4. ブランデー 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    我が家のクッキングカッター。(フードプロセッサー)

  2. 2

    栗は殻付きのままゆでます。

  3. 3

    ゆでた栗を包丁で半分に切っては、スプーンで中身をほじってクッキングカッターの器に出します。

  4. 4

    全部出たところでカッターを回して栗を粉々にします。

  5. 5

    牛乳と砂糖を加えて、さらに回して全体を馴染ませます。(我が家の栗は、ゆでてから時間が経っていてちょっと干からび状態だったので、牛乳をだいたい栗の量の5分の1くらい入れましたが、状態によって量は加減してくださいませ。甘さもお好みで。)

  6. 6

    ボールなどに取り出して、レンジに1分かけてはスプーンで混ぜ、1分かけては混ぜ…を何度か繰り返して、砂糖を溶かしつつ、好みの堅さに仕上げます。

  7. 7

    最後に好みでブランデーを加えて混ぜれば完成。

コツ・ポイント

義母がゆで、誰に食べられるでもなく冷蔵庫にほったらかしにされていた栗を発見。そのまま食べるのもいまいちだったので、適当に考えて作りました。本当に適当にやったので、分量もアバウトいい加減です。でも、思った以上にそれなりのものができたので載せてみました。このまま茶巾のように絞ってもおいしいですし、パンに塗ってもおいしいと思います。私は、これからこのペーストを使って何か別のお菓子にできないか考えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ