作り方
- 1
○印の調味料で漬け汁を作っておく。小鍋に砂糖と酒を入れ火にかけ一煮立ちさせ、ボウルなどに移し醤油と生姜を加えて冷やしておく。
- 2
赤身を食べやすい大きさに切り、冷やしておいた漬け汁に15分ほど漬け込む。
- 3
漬け込んでる間に、山芋の皮を剥きビニール袋などに入れすりこぎなどで叩いて細かくする。
- 4
(できれば炊きたての)ご飯の上に海苔を散らし赤身と山芋を乗せ、大葉をちぎって散らす。漬け汁は好みでかける。
- 5
※山芋について:分量を量るのを忘れてましたf(^_^;)50gとしているのは勘です勘(笑)なのでお好きな分量でどうぞ。
コツ・ポイント
漬け込むので安い赤身で充分です。写真では薄くスライスしてますが、ぶつ切りでも何でもお好みの大きさでどうぞ。ちなみにこの写真は諸事情により30分くらい漬かってました(笑)
似たレシピ
-
-
材料切るだけ簡単!☆鮪の山かけ丼☆漬け丼 材料切るだけ簡単!☆鮪の山かけ丼☆漬け丼
まぐろのお刺身と山芋があれば簡単切るだけです!漬け込みも面倒なら、醤油を回しかけるだけのズボラ飯にも…☆ yukiemommy -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17432483