●○お豆腐入りもちもち白玉○●

まめ食堂
まめ食堂 @cook_40024704

白玉の中から黒糖クルミと抹茶クルミが出てきます     ( ̄人 ̄)ズズー
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考にしてみますた(´-ω-`)=3翌日、固くなっても電子レンジで20秒くらいチンすると柔らかくなります♪

●○お豆腐入りもちもち白玉○●

白玉の中から黒糖クルミと抹茶クルミが出てきます     ( ̄人 ̄)ズズー
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考にしてみますた(´-ω-`)=3翌日、固くなっても電子レンジで20秒くらいチンすると柔らかくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3㌢16個
  1. 白玉粉 100㌘
  2. 絹豆腐(水切り不要) 120㌘
  3. 黒糖 20㌘
  4. くるみ 8かけらぐらい
  5. 抹茶 ティースプーン約3杯
  6. きな粉 適量
  7. 砂糖 適量

作り方

  1. 1

    【準備】材料です(・ω・)クルミは100円SHOPで買ったものです

  2. 2

    黒糖(かたまり)は刻んでおきます。小さくしといたほうが溶けやすくてよいです(´▽`)

  3. 3

    クルミも細かく刻んでおきましょーヽ(´ω)ノ

  4. 4

    ボウルに白玉粉を入れ粒子をよくつぶしておきます(;-ω-)そこへお豆腐を入れますΣ(゚Д゚ノ)ノ ドーン 

  5. 5

    豆腐もくずして混ぜ始めます(ノ ´^,_」^)ノ

  6. 6

    まとまってきました(-∀-o)白玉粉の粒がなくなるまでよーく混ぜてね♪耳たぶの柔らかさを目安に…!固いようであれば水を少し加えて調整してくだされ(´Д`)

  7. 7

    1つにまとめたらとりあえず2等分にします(・ω・)

  8. 8

    1種類はクルミ入り黒糖味、もう1種類はクルミ入り抹茶味にしようかと…(;・∀・;) それぞれ8等分にしてみます!

  9. 9

    まずはクルミ入り黒糖のほうから(●´▽)ゝ 黒糖、クルミを平らにした白玉の上に置いて…

  10. 10

    うまい具合に包んじゃいましょ(`・ω・´)=3これを8個ね♪

  11. 11

    あ、抹茶も同じく。抹茶・砂糖(適量)・刻んだクルミを合わせといて・・・

  12. 12

    手順9と同じように白玉の上に置いてヽ(・ω・´)ノ

  13. 13

    うまい具合に包んじゃってくださいな(`・ω・´)=3これも8個ね♪

  14. 14

    沸騰したお湯に静かに入れてヽ(●´∀`)○´∀`)ノ

  15. 15

    表面に浮いてきて、そこから約1分茹で(=∀=)

  16. 16

    冷水にとって約1分したら取り出します
    (´・∀・)σ

  17. 17

    できますた(・∀・)ツルン

  18. 18

    きな粉と砂糖を合わせたものをまぶしてドゾー♪
    ( ・∀・)つ

  19. 19

    抹茶バージョンもドゾー♪~~旦_(-ω-`。)

  20. 20

    なーんとやっこちんがコネコネしてくれたとです~!!Σヽ(゚Д゚○)ノ とってもお手軽に出来るのにかなり美味かったと喜んでもらえました♪そして生地の半分は黒ゴマ入り!ウマー(゚Д゚)ウマー レシピ集にも載せてくれてありがとねん(〃▽〃)=3

コツ・ポイント

黒糖は小さめの塊を入れるようになってますが、溶けきれない場合ありなので(゚ロ゚屮)屮 粉末に近い状態にしてもOKでつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめ食堂
まめ食堂 @cook_40024704
に公開

似たレシピ