豆腐白玉(抹茶×白)
京都で食べた抹茶白玉が忘れられず
作っちゃいました。
京都の深煎り黄粉が絶品!
もちもち~~の食感がなんともいえな~い♪
作り方
- 1
白玉粉に抹茶を混ぜ、豆腐をくずしながら混ぜ合わしていく。耳たぶくらいの硬さになるまで入れて練る。
- 2
湯を沸かし、小さめにお団子を作り、茹でる。浮き上がってきたら、水に取る。
普通の白玉も同じように・・・。 - 3
白玉が冷えたら好きなようにトッピングし召し上がれ!
- 4
あずきと、寒天トッピングもおいしいね!
コツ・ポイント
好みでゆで小豆や、アイスなどトッピングしてはいかがですか?
似たレシピ
-
抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉 抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉
夏に食べたい!手作りの抹茶シロップのかき氷です。もちもちの豆腐白玉となめらかな豆腐クリームのアクセントが、抹茶のほろ苦い味にぴったり!白玉に豆腐を使うことで、冷めても硬くなりません。お好みで、きなこや小豆、黒蜜などをトッピングしても美味しいです♡ weeeat! -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17362036