♪鶏手羽先♪ギョーザタレ漬け♪

pekohime @cook_40029234
ギョーザタレは市販のものやギョーザのパックに付いてくるものを利用してもOK。最初に茹でて脂を落としてから焼いてタレに漬けるので脂こってり手羽もヘルシーに頂けます。もちろん茹でた湯には旨みがあるのでスープに活用!
このレシピの生い立ち
カロリーの高い手羽先をヘルシーにしているので沢山食べられます。
♪鶏手羽先♪ギョーザタレ漬け♪
ギョーザタレは市販のものやギョーザのパックに付いてくるものを利用してもOK。最初に茹でて脂を落としてから焼いてタレに漬けるので脂こってり手羽もヘルシーに頂けます。もちろん茹でた湯には旨みがあるのでスープに活用!
このレシピの生い立ち
カロリーの高い手羽先をヘルシーにしているので沢山食べられます。
作り方
- 1
鶏の手羽先を茹でます。中まで火を通しちゃいます。茹でた湯はあとでスープに出来るのでアクや脂をすくいとっておきます。
- 2
手羽先の水気を拭き取り、フライパンまたは魚グリルで焦げ目がつくように焼きます。
この間に漬け込むタレを作ります。醤油、酢、ラー油をギョーザタレの濃い味くらいに作ります。 - 3
焼けたらどんどん漬け込んでいきます。皮の方をタレに漬ける感じで入れていくといいです。
- 4
万遍なく味を絡ませるために3をビニールに入れて時々ひっくり返したりしながら味をなじませます。このまま30分以上時々ひっくり返しながら味を染み込ませます。
ビニール袋の状態で1晩置いてしまっても平気です。 - 5
冷めてゼラセン状になったりしますが、お皿にあけてからチンするとゼラチンが溶けるので大丈夫。
たっぷりのキャベツの千切りに合いますよ~
コツ・ポイント
2の段階でフライパンで焼くと油が跳ねるので水気をちゃんと拭いて下さいね。
似たレシピ
-
☆減塩美味しい餃子の食べ方・餃子のたれ☆ ☆減塩美味しい餃子の食べ方・餃子のたれ☆
餃子にしかっり味が付いていたらたれにはしょうゆを入れなくても「酢とラー油「」だけで美味しく減塩できます(*^^*) ももいろさくら -
めっちゃ簡単!混ぜるだけ餃子のたれ めっちゃ簡単!混ぜるだけ餃子のたれ
餃子を買ったらタレが1つしか付いてなかった…食べ切れなくて明日に残したいのに…とかって、ありませんか?混ぜるだけなので買うより作ってしまいましょう! りなママ753 -
-
やみつき!めんつゆで超簡単!餃子のたれ やみつき!めんつゆで超簡単!餃子のたれ
やみつきタレシリーズ♪甘みと酸味と塩味と旨味の絶妙なバランス♪餃子にはもちろんっ♪しゅうまいや肉まんにも合います♪ さやあ☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17447541