簡単♪あま~いゆず味噌大根

ちょこはにぃ
ちょこはにぃ @cook_40030548

市販のゆず茶を使うので大根さえ煮れば後は超簡単です♪
寒い日にオススメします☆
このレシピの生い立ち
ゆず茶が大好きで良くお湯で割って飲んでいるのですが、これをどうにかお料理に使えないかな~と思い作ってみました。超簡単で、ホッとする味です。

簡単♪あま~いゆず味噌大根

市販のゆず茶を使うので大根さえ煮れば後は超簡単です♪
寒い日にオススメします☆
このレシピの生い立ち
ゆず茶が大好きで良くお湯で割って飲んでいるのですが、これをどうにかお料理に使えないかな~と思い作ってみました。超簡単で、ホッとする味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 半分
  2. こんにゃく 1/3
  3. 豆腐 1/3丁
  4. ゆず茶(ゆずジャム 大さじ1
  5. 味噌 大さじ1
  6. 昆布(だし用) 1枚

作り方

  1. 1

    大根の皮をむき、2センチ程度の厚さに切って面取りをし、だしがしみこみやすいように隠し包丁を入れておく。こんにゃく、豆腐は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    なべに1の材料がひたるくらいの水をいれ、昆布を入れて中火でだしをとる。

  3. 3

    沸騰したら弱火にし、昆布の上から大根を入れ、柔らかくなるまで30分以上煮る。

  4. 4

    大根が柔らかくなったらこんにゃく、豆腐も鍋に入れ10分くらい煮る。

  5. 5

    具を煮ている間にゆず味噌を作ります。すり鉢にゆず茶を入れ、皮が目立たなくなるまですったら味噌も加えてよく混ぜる。

  6. 6

    鍋の中のだし汁大さじ1~2を味噌の中に加え、お好みのゆるさにする。

  7. 7

    お皿に大根、こんにゃく、豆腐を取り、ゆず味噌をたっぷりかけて食べます♪

  8. 8

    常備している大好きなゆず茶です☆

コツ・ポイント

大根は弱火でコトコト時間をかけて煮た方がおいしいです。その他には何もコツはありません。ゆず味噌はかなり甘めに作っているので、お好みでゆず茶の量を調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこはにぃ
ちょこはにぃ @cook_40030548
に公開
おかずもお菓子もあまいものが大好き❤新婚なのに旦那さまは単身赴任で週末婚状態。自分の好きな物ばっかり食べてます。
もっと読む

似たレシピ