さっぱり美味!大根のゆず茶漬け

ほんだともみ @cook_40066929
飲み物のゆず茶をさっぱりとした漬け物に♪
揚げ物と合わせるのがオススメです!
このレシピの生い立ち
ゆず茶は一度買っても、なかなか飲みきれないので、別の使い道はないかと思い考えました。料理関係のイベントで良く出す一品です♪
さっぱり美味!大根のゆず茶漬け
飲み物のゆず茶をさっぱりとした漬け物に♪
揚げ物と合わせるのがオススメです!
このレシピの生い立ち
ゆず茶は一度買っても、なかなか飲みきれないので、別の使い道はないかと思い考えました。料理関係のイベントで良く出す一品です♪
作り方
- 1
大根は1cmの角切りにし、塩をまぶして1時間ほど置いたら、ザルで水気を切る。
- 2
ボウルにゆず茶と酢を混ぜておき、水気を切った大根を入れて冷蔵庫で半日ほど漬けておく。
コツ・ポイント
3~4日立った頃が良く漬かっていて美味しいです。皮はお好みでそのままでも、むいてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
十六茶でおいしい!とろろ昆布梅茶漬け★ 十六茶でおいしい!とろろ昆布梅茶漬け★
とろろ昆布と梅干しの塩っ気と十六茶が合う~♪あっさりしているので食欲のないときや夜食にオススメ! 男の子4人のママもっち -
-
-
-
-
暑さで食欲がない時に!簡単碁石茶お茶漬け 暑さで食欲がない時に!簡単碁石茶お茶漬け
碁石茶顆粒スティックを使った簡単お茶漬け!食べ過ぎや二日酔いの朝にもおススメ♪発酵茶と梅で風邪予防にも! トサカゼちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17930618