油を使わないお弁当のおかず3品

わんこ母ちゃん
わんこ母ちゃん @cook_40031787

パパさんの為のお弁当のおかず油抜きレシピです。
このレシピの生い立ち
昔むかし高校の時、母がお弁当に良く入れてくれていた3品をアレンジしました。
うずらの卵の串・・・可愛くって大好きでした(笑)

油を使わないお弁当のおかず3品

パパさんの為のお弁当のおかず油抜きレシピです。
このレシピの生い立ち
昔むかし高校の時、母がお弁当に良く入れてくれていた3品をアレンジしました。
うずらの卵の串・・・可愛くって大好きでした(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉赤身切り落とし) アスパラを巻ける位(私は大き目の切り落としを6~8枚使いました)
  2. 鶏ささ身 1枚
  3. アスパラ 6本
  4. うずらのたまご お好みで(写真では6個使いました)
  5. 魚肉ソーセージ お好みで(私は1~2本使いました)
  6. キュウリ 1本
  7. (調味料)塩、コショー 適量
  8. ケチャップ、マヨネーズなど 適量

作り方

  1. 1

    牛肉のアスパラ巻き>まな板などにラップを広げてアスパラが2~3本巻ける位すき間無く肉を広げて軽く塩コショーをする。アスパラを置いて端の方から巻いて行きます。一度ラップを広げて、肉の表面に軽く塩コショーを振りラップを元に戻してレンジで1~3分

  2. 2

    ささ身のアスパラ巻き>ささ身は筋を取り切り開いた後、肉たたきで薄めに伸ばしておく。後は牛肉と同じ手順です。牛肉もささ身も油抜きなのでレンジで作りますので様子を見ながら肉に火が通るまでレンジにかけて下さい。

  3. 3

    <うずらの卵、魚肉ソーセージ、キュウリの串>うずらの卵(水煮でも可)、魚肉ソーセージ、キュウリを交互にくしに刺して行くだけです(汗)キュウリをブロッコリーに替えたり、魚肉ソーセージをチーズに変えたりお好みで作ってみて下さいね)

コツ・ポイント

白いのがささ身のアスパラ巻き、黒く写ってる物体が牛肉のアスパラ巻きです ※アスパラの他に、彩りに人参も一緒に巻いて見てくださいね❤ 彩が綺麗です。 ※レンジを使いますので機種等違うので時間を加減して下さい。 ※中まで火が通ったのを確認して下さい ※うずらの卵の 串はお好みで具を替えてみて下さい。 ※味を付けていないので、おかずカップの下に好みでケチャップやマヨネーズを入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わんこ母ちゃん
わんこ母ちゃん @cook_40031787
に公開
熊本市在住 家族>母ちゃん、父ちゃん、故]]長男:らっきー(ヨークシャー・テリア・♂・1996.4.30生、享年11歳と5ヶ月2007.10.15没)、故]]長女:もも(MIX・♀・12歳2000.3.3生、享年12歳2013.2.6没)次男:あづき(享年13歳と 3ヶ月と21日2021年4月22日没)故]]三男:みづき(享年12歳と27日2020年1月29日没)(ヨークシャー・テリア・♂兄弟)
もっと読む

似たレシピ