給食の味♪ビーフストロガノフ

ゆっこちゃま @cook_40028143
ビーフストロガノフ、ハッシュドビーフ、ハヤシライス?!いまいち違いはわからないのですが、とにかく作ってみたら懐かし~い味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
いまどき!ごはんのテレビでやっていたビーフストロガノフを、少し簡単に家で出来るようにしました。
作ってみたら、旦那が「給食で食べた~!」と言っていました。確かに懐かしい味でした。
給食の味♪ビーフストロガノフ
ビーフストロガノフ、ハッシュドビーフ、ハヤシライス?!いまいち違いはわからないのですが、とにかく作ってみたら懐かし~い味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
いまどき!ごはんのテレビでやっていたビーフストロガノフを、少し簡単に家で出来るようにしました。
作ってみたら、旦那が「給食で食べた~!」と言っていました。確かに懐かしい味でした。
作り方
- 1
バターを溶かした鍋に、玉ねぎを加え、弱火~中火で根気よくあめ色になるまで炒める。焦がさないように注意!
- 2
マッシュルームを加え炒める。次に塩コショウをふった牛肉を加え炒める。炒まったら、トマト、白ワイン、水、コンソメを加えひと煮立ちする。あくをとる。
- 3
Aをすべて加えてから、中火で約20分煮込む。
- 4
Bを加え、塩コショウで調味し、ヨーグルトを加えさらに10~15分ほど煮込んだら出来上がり!
- 5
付け合せのバターライス:少量の水にコンソメを加え、火にかけてコンソメを溶かす。顆粒ならお湯で溶いてもO.K。
- 6
炊飯器に洗った米、5のコンソメスープを加え、いつもより少し少なめのお水(固めにするため)を目盛りまで入れたら、通常通りご飯を炊く。
炊き上がったら、バターとパセリを混ぜ込んでバターライスの出来上がり。
コツ・ポイント
玉ねぎは根気よ~くあめ色になるまで炒めてください。牛肉は、すき焼き用や脂身の多い細切れのほうがおいしく出来ると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
濃厚クリームで♪ビーフストロガノフ風 濃厚クリームで♪ビーフストロガノフ風
濃厚な生クリームを使っているのでコクがたっぷり。デミグラスソース使用でご飯のススム、食べやすい味になってます^^ papico13
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17473507