佐世保バーガー☆モドキ

さらにや
さらにや @cook_40022133

なんちゃってですが、作ってみました♪
バンズはmiumeさんのレンジパンバーガーのバンズを参考にさせて頂きました。

このレシピの生い立ち
夫と私が大好きな佐世保バーガーを家で食べたくて真似て作ってみました。

佐世保バーガー☆モドキ

なんちゃってですが、作ってみました♪
バンズはmiumeさんのレンジパンバーガーのバンズを参考にさせて頂きました。

このレシピの生い立ち
夫と私が大好きな佐世保バーガーを家で食べたくて真似て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ハンバーガーバンズID:17395400 2個分
  2. ①ハンバーグ(ID:339754 2枚
  3. ②バーベキューソース(ID:17463628 適量
  4. (目玉焼き) 2個
  5. スライスチーズ 2枚
  6. ベーコン スライス2枚(薄ければ4枚)
  7. 玉ねぎ 8分の1個
  8. レタス 1~1.5枚
  9. ⑧マヨネーズ 適量
  10. トマト 輪切り2枚
  11. マーガリン 適量
  12. マスタード 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは塩でもんで水で洗いきつく絞る。ベーコンはブロックなら厚めにスライスする。トマトの輪切りスライスを用意する。マーガリンとマスタードを混ぜておく。

  2. 2

    バンズをトースターで軽く温める。ハンバーグは冷たければレンジで1分ほど温めておく。

  3. 3

    大き目のフライパンに油(分量外)を薄くひき卵を割り、黄身を少し崩す。空いてるところにベーコンも入れる。蓋をして卵が完全に固まるまで焼く。ベーコンを時々様子を見てひっくり返す。

  4. 4

    材料を全部揃えたら、バンズにマーガリン・マスタードを塗り、①→⑨の順番で具材を乗せていき、完成。急いで食べる!

  5. 5

    お店と違って包み紙がないので、食べるのはかなり大変デス・・・。

コツ・ポイント

◎とにかく具材が多いので、十分な作業スペースがあったほうがいいでしょう。そして温める必要のない素材を先に用意しておくこと。本当はハンバーグも出来たてがいいのでしょうが私は予め作っておいてレンジで温めました。
◎レシピでは普通のスライスチーズを使ってますが私が参考にしたログキットはチェダーチーズを使っていたようです。
◎ハンバーグはなるべく薄く。
◎ベーコンはブロックをスライスがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さらにや
さらにや @cook_40022133
に公開
夫と3歳の息子との3人家族。東京出身ですが、転勤で札幌に5年、大阪に5年、現在は横浜在住。お酒大好き・こってりしたもの大好き・甘いもの大好き。夫が酒飲みなので夕食はつまみ系中心。
もっと読む

似たレシピ