★即席麺で豪快に作る焼きラーメン

ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
山口県下松市

cookpadレシピ本「麺レシピ」掲載!
博多の名物屋台料理を即席とんこつラーメンで簡単に作る。旨い、男の料理です。 

このレシピの生い立ち
テレビで放映された博多屋台の焼きラーメンを参考に、色々と試みて作ったレシピです。
お好み焼きソースと豆板醤で、屋台風の旨みとコクをつけました!

★即席麺で豪快に作る焼きラーメン

cookpadレシピ本「麺レシピ」掲載!
博多の名物屋台料理を即席とんこつラーメンで簡単に作る。旨い、男の料理です。 

このレシピの生い立ち
テレビで放映された博多屋台の焼きラーメンを参考に、色々と試みて作ったレシピです。
お好み焼きソースと豆板醤で、屋台風の旨みとコクをつけました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 即席ラーメンの麺 1人分
  2. スープの素(とんこつ味) 1/2袋
  3. にんにく(薄切り) 1かけ
  4. 豚薄肉 適量
  5. 野菜(キャベツ玉ねぎ人参等) 適量
  6. きのこしめじエリンギ等) 適量
  7. 豆板醤 小さじ1/3
  8. お好み焼きソース 大さじ1
  9. 1個
  10. 小ねぎ(小口切り) 適宜
  11. 紅しょうが(略でも可) 適宜

作り方

  1. 1

    中華鍋にサラダ油大さじ1弱を入れ、弱火でにんにくを炒め、香りがでてきたら肉を加えて中火でさっと炒める。 

  2. 2

    野菜、きのこを、火の通りにくいものから加えて炒める。全体に火が通ったら一端取り出す。 

  3. 3

    中華鍋に水300ccを入れて沸騰させ、麺をほぐしながら強火弱で煮ていく。途中でスープの素、豆板醤を加える。

  4. 4

    水気が少なくなってきたら、お好み焼きソースを加えて、水気が少し残るくらいまで炒め煮する。

  5. 5

    2.の具を戻し入れて水気を飛ばすように炒め合わす。器に盛り、ねぎをふり、紅しょうがを添える。

  6. 6

    焼きラーメンの真ん中を少しへこませ、温泉卵をのせる。卵を混ぜながら、豪快にいただく!

  7. 7

    ※温泉卵(生っぽいのがお薦め):湯のみに卵を入れ、水大さじ1を加え500Wレンジ40~50秒。

  8. 8

    2020.8 発刊のレシピ本に掲載された。

  9. 9

  10. 10

  11. 11

  12. 12

コツ・ポイント

具はカニカマ、ソーセージ、もやし他、好みの材料を使って下さい。多めがおいしい! 
即席麺のスープの素は、多く入れると塩ょっぱくなるので注意。
温泉卵は口が細めの湯のみなどが作りやすい(ラップは不要。できたら水は捨てる)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅうさん
ちゅうさん @cook_40022623
に公開
山口県下松市
 料理づくりは楽しい。 今後もクックパッドも利用させていただき、レパートリーを増やしていきたいと思っています 。(H20.5)
もっと読む

似たレシピ