自家製無添加卵ぼーろができちゃった☆

赤ちゃんの大好きおやつボーロ!市販のは甘すぎて抵抗があり、原材料見て自分でできないかと試作数回。実はシンプルで簡単な焼き菓子でした。完全自家製で添加物の心配もなし、焼き菓子だから日持ちも◎。卵一個で写真の4倍量ができます。
このレシピの生い立ち
子どもに、無添加で甘すぎないけど簡単で、一緒に作れるオヤツを作りたくて、市販品のパッケージの原材料見て何回か試作しました。
片栗粉の量を卵の重さと同量にして、卵の重さの半分の重さの量の薄力粉を加えて緩い生地を流すように焼くと、バターも使っていないのにラングドシャ風のクッキー風ボーロになり、それもまた美味しいです。焼き時間はぼーろと同じくらいです。
自家製無添加卵ぼーろができちゃった☆
赤ちゃんの大好きおやつボーロ!市販のは甘すぎて抵抗があり、原材料見て自分でできないかと試作数回。実はシンプルで簡単な焼き菓子でした。完全自家製で添加物の心配もなし、焼き菓子だから日持ちも◎。卵一個で写真の4倍量ができます。
このレシピの生い立ち
子どもに、無添加で甘すぎないけど簡単で、一緒に作れるオヤツを作りたくて、市販品のパッケージの原材料見て何回か試作しました。
片栗粉の量を卵の重さと同量にして、卵の重さの半分の重さの量の薄力粉を加えて緩い生地を流すように焼くと、バターも使っていないのにラングドシャ風のクッキー風ボーロになり、それもまた美味しいです。焼き時間はぼーろと同じくらいです。
作り方
- 1
卵の重さを量ります。ボールに卵と砂糖を入れてよく擦り混ぜ、片栗粉を入れてダマがなくなるまで擦り混ぜます。
- 2
手で直径1~2cmくらい(お好みの大きさに)丸めていきます。フレーク状の生地を手にとって砂団子を作るようにコロコロ丸めていると、あらふしぎ、水分が染み出して粘土のような状態になります。
- 3
オーブンペーパーを敷いた天板に並べて、170度で20~25分焼き色を見ながら焼きます。
コツ・ポイント
砂糖を卵と同じ重さの量にすると市販品くらいの甘さになります。
市販の物より若干口解けは劣りますが、味はシンプルで美味しいです。大きく(直径2cmくらいに)作った方が作業しやすいです。お子様には離乳食の全卵が済む離乳食後期くらいから。(5歳の娘は市販のボーロより自家製の方が好きらしいです)
軽めがお好きな場合は小さじ半分くらいのベーキングパウダーを入れても(無くてもサックリできます)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
やみつきになる♪サクほろたまごボーロ やみつきになる♪サクほろたまごボーロ
サクサクほろほろした優しい甘さのたまごボーロです。手作りで無添加なので市販品は添加物が気になる…という方にもおすすめです♪ 双子のキッチン1 -
野菜や豆の味に慣れる♡手作り卵ボーロ 野菜や豆の味に慣れる♡手作り卵ボーロ
口に入れるととろけるボーロは離乳期の赤ちゃんから楽しめます。野菜やきな粉を混ぜて手作りならではの愛情おやつを♡ 今日の献立・山城屋 -
-
サクっとかるい!手作りたまごぼーろ サクっとかるい!手作りたまごぼーろ
家にある材料で手軽に乳児おやつ♪甘さ加減も自由自在!ママの手作りなら卵ぼーろもA級一品に☆口の中で溶ける独特な舌触りが☆ こりぼ
その他のレシピ