ココア&卵ボーロ(離乳食後期~)

市販のボーロの3~4倍のサイズで、持ちやすいです♪
男の子のベビーへのバレンタインデープレゼントにも(*´ー`*)
このレシピの生い立ち
チョコがまだ食べられない赤ちゃんの息子に、バレンタインデーのプレゼントを手作りしたくて(*´ー`*)
離乳食カミカミ期以降の赤ちゃんへのプレゼントにも喜ばれます♪
密封容器や瓶などで保存して、2日以内に食べるようにしています。
ココア&卵ボーロ(離乳食後期~)
市販のボーロの3~4倍のサイズで、持ちやすいです♪
男の子のベビーへのバレンタインデープレゼントにも(*´ー`*)
このレシピの生い立ち
チョコがまだ食べられない赤ちゃんの息子に、バレンタインデーのプレゼントを手作りしたくて(*´ー`*)
離乳食カミカミ期以降の赤ちゃんへのプレゼントにも喜ばれます♪
密封容器や瓶などで保存して、2日以内に食べるようにしています。
作り方
- 1
卵黄と三温糖をボウルに入れて、しっかりと泡立て器で混ぜ合わせます。
- 2
1のボウルに片栗粉を3回に分けて混ぜ合わせます。
牛乳を少しずつ加えて、さらに混ぜ合わせます。
もたっとしてきたらOK。 - 3
生地を半分にして、片方にココアを加えて、ムラが無くなるまで混ぜ合わせます。
- 4
卵とココアのそれぞれの生地を直径2センチ程度の棒状に伸ばします。
フォークやスプーンのヘリで、5ミリ幅に切り別けます。 - 5
手のひらで真ん丸になるように丸めていきます。
表面にヒビが出来ないようにします。 - 6
オーブンを160℃に余熱します。
余熱の間に、天板にクッキングシートを敷いて、ボーロ生地を並べていきます。 - 7
160℃のオーブンで10分焼いて、出来上がり♪
コツ・ポイント
卵はMサイズを使用しました。
卵のサイズで生地の仕上がりが変わりますので、粉っぽい時は卵黄か牛乳を追加してみて下さい。
ベチャベチャする場合は、片栗粉を追加してみて下さい。
追加するときは、様子を見ながら少しずつ。
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期おやつ:スティックボーロ 離乳食後期おやつ:スティックボーロ
離乳食後期のカミカミ期に★赤ちゃんが自分で掴みやすいようにスティック状にして、口に運びやすく、かじりやすくしました^^ Miquit@ -
-
-
ノンオイル☆たまごボーロ(ココア) ノンオイル☆たまごボーロ(ココア)
まわりはカリッと、中はふわっと仕上がります☆固くないので小さなお子さんのおやつにも☆扱いやすい生地で成形しやすいです☆ 山のおやつ工房 -
-
-
-
その他のレシピ