お茶漬け餅-レシピのメイン写真

お茶漬け餅

kerike
kerike @cook_40036947

ご飯がないとき、子供が好きなお持ちで代用、すごくアレンジしやすいレシピです。
このレシピの生い立ち
子供がお餅大好きなので、お餅の食べ方に変化をもたせたいと考えているうちに思いつきました。

お茶漬け餅

ご飯がないとき、子供が好きなお持ちで代用、すごくアレンジしやすいレシピです。
このレシピの生い立ち
子供がお餅大好きなので、お餅の食べ方に変化をもたせたいと考えているうちに思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2コ
  2. お茶漬け 1袋
  3. お湯 50cc
  4. お好みでネギや鰹節 適量
  5. 溶き卵 1コ

作り方

  1. 1

    お餅を細かく刻みます。(お好みでそのままでもOK) お茶漬けを袋から出し、50ccのお湯でとかします。

  2. 2

    焼くor茹でたお餅を入れていただきます。(お茶漬けのご飯をお餅にかえただけですがとてもおいしいです)

  3. 3

コツ・ポイント

我が家では、その中に溶き卵を入れたり、ネギをたくさん入れたり、お湯の量を減らしたりいろいろ変化をもたせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kerike
kerike @cook_40036947
に公開
3児のママ・自宅でパン教室を開校しています。
もっと読む

似たレシピ