母の♪食べるコンソメスープ☆

ゆまりんりん @cook_40037427
普通のペイザンヌスープですが、じゃがいもの代わりに大根を使ってみました。小児科医推奨の初期の風邪に効くレシピだそうです。 子供のときから飲んでる母の味です。
このレシピの生い立ち
小さいころから良く飲んでた母のスープです。
母の♪食べるコンソメスープ☆
普通のペイザンヌスープですが、じゃがいもの代わりに大根を使ってみました。小児科医推奨の初期の風邪に効くレシピだそうです。 子供のときから飲んでる母の味です。
このレシピの生い立ち
小さいころから良く飲んでた母のスープです。
作り方
- 1
たまねぎはみじん切り、あとの野菜はコーン粒よりやや大きいくらいの角切りに切りそろえる。
ウインナーは2,3分割する。 - 2
まずウインナーを炒め、次はたまねぎ。しんなりしたら、人参、大根を入れる。
大根が透き通ったらキャベツを入れてよく炒める。 - 3
水とコンソメを入れ沸騰したら弱火で野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 4
野菜が柔らかくなったら塩コショウで味を調えて完成。
コツ・ポイント
野菜をしっかり炒めること!
野菜の甘みが出てきます。
ウインナーはベーコンでもいいです。本来のペイザンヌスープは大根ではなく、ジャガイモです。初期の風邪くらいならコレ飲めば良くなります。(特に子供さん)多めに作って飽きたらカレー粉やトマトで味を変えてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17495915