新食感☆フルーツチョコバー

バレンタインにホワイトチョコのお菓子をプラス♪板チョコで手軽に出来るのに「本格的!」と褒めてもらえる嬉しい一品です^^*
このレシピの生い立ち
どこかで白いチョコレートバーのレシピを見かけた気がして・・・でも探しても見つからなかったので自己流で作ってみました!フルーツの甘み・コーンフレークのサクサク感・マシュマロの柔らかさ・そして見た目の可愛さがぎゅっと詰まった逸品ですっ!!!
新食感☆フルーツチョコバー
バレンタインにホワイトチョコのお菓子をプラス♪板チョコで手軽に出来るのに「本格的!」と褒めてもらえる嬉しい一品です^^*
このレシピの生い立ち
どこかで白いチョコレートバーのレシピを見かけた気がして・・・でも探しても見つからなかったので自己流で作ってみました!フルーツの甘み・コーンフレークのサクサク感・マシュマロの柔らかさ・そして見た目の可愛さがぎゅっと詰まった逸品ですっ!!!
作り方
- 1
20×40cmのアルミホイルで型を作る。長さ20cm幅2.5cm高さ2.5cmくらいの枠が5列出来ると思います。
- 2
●の材料を,だいたい同じくらいの大きさになるように切っておく。(コーンフレークはそのまま)
- 3
チョコレートを刻み,湯せんにかけて溶かす。溶けてきたらゴムべらでリボン状になるまでよく練る。
- 4
湯せんにかけたまま②の材料を③のチョコレートに入れて混ぜる。
- 5
④を①で作った型にスプーンで入れてココナッツファインを散らし,冷蔵庫で冷やし固める。
- 6
よく固まったらアルミホイルをはがし,それぞれを半分に切って完成*
- 7
ラッピング済みアップ☆(切り口見えるかな?)
- 8
型を作らなくても、12×20のバットにアルミホイルやクッキングシートを敷いて後からカットすればできます◎
コツ・ポイント
チョコレートをよく練ることで,テンパリングをしなくてもキレイに仕上げることができます☆材料の分量はだいたいの目安なので,きっちり量らなくても美味しく出来ちゃいます^m^*
似たレシピ
-
シリアルチョコレートバー シリアルチョコレートバー
マシュマロとブラックチョコレートを溶かして、シリアルとドライフルーツをませるだけの簡単スイーツ‼️おしゃれで本格的なチョコレート菓子には、八丁味噌の隠し味がポイントですよ‼️ まるや八丁味噌 -
-
バレンタインに!簡単サクサクチョコバー バレンタインに!簡単サクサクチョコバー
友チョコにピッタリのサクサク★チョコバーです。材料を揃えて混ぜるだけ!普段お菓子作りしていなくても大丈夫! ウルトラミックス★★ -
チョコレートバー マシュマロ&シリアル チョコレートバー マシュマロ&シリアル
今からでも間に合うバレンタイン♡簡単で美味しく可愛いチョコ(*^^)いろんな味のチョコでカラフルに(´ ꒳ ` ) Tkmh529 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ