ちくわの天ぷら*磯の香り~

ミミナ
ミミナ @cook_40035679

母の子供の頃のお気に入りのおかずだったらしいです(^^)冷めても美味しいから給食やお弁当にもよく登場してたんだって~!! なるほど、美味しい◎つまみぐいが止まらなくなります(^^;)
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。

ちくわの天ぷら*磯の香り~

母の子供の頃のお気に入りのおかずだったらしいです(^^)冷めても美味しいから給食やお弁当にもよく登場してたんだって~!! なるほど、美味しい◎つまみぐいが止まらなくなります(^^;)
このレシピの生い立ち
母に教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ちくわ 大1本
  2. 青海苔 適量(たっぷりが美味しいです)
  3. 天ぷら粉 適量
  4. 天ぷら粉に合わせて適量
  5. 少々

作り方

  1. 1

    ちくわを切る(好みの切り方で構いません!!)

  2. 2

    天ぷら粉と水を合わせて衣液をつくる。(うちは結構ゆるめです。冷たいお水を使うとサクっと仕上がりますょ♪)

  3. 3

    手順2に塩を少々、青海苔をたっぷりと加え混ぜる。

  4. 4

    ちくわを衣液にくぐらせて、油でサクっと揚げる。

コツ・ポイント

ちくわは、おでんに入れるような太い大きめのちくわを使ったほうが食べ応えがあって美味しいと思います♪
塩で味付けしてあるので、何もつけなくても美味しく食べれますょ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミミナ
ミミナ @cook_40035679
に公開
つくれぽ100回いきましたー!!!
もっと読む

似たレシピ