青ノリの香り♪竹輪の天ぷら

miyakko
miyakko @cook_40012479

昔、給食によく出た「竹輪の天ぷら」は衣に青のりが入ってイイ香りがしました。
硬めの衣で あの味を作ってみたら、簡単にできました。表面カリカリでおいしい!
しかもメッチャお手軽!
このレシピの生い立ち
子供の頃、給食でよく食べたのを思い出して作りました。

青ノリの香り♪竹輪の天ぷら

昔、給食によく出た「竹輪の天ぷら」は衣に青のりが入ってイイ香りがしました。
硬めの衣で あの味を作ってみたら、簡単にできました。表面カリカリでおいしい!
しかもメッチャお手軽!
このレシピの生い立ち
子供の頃、給食でよく食べたのを思い出して作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 細い竹輪 5本
  2. 青のり 小さじ2
  3. 天ぷら粉 適量
  4. 顆粒出し 小さじ1

作り方

  1. 1

    竹輪は適当な長さに切る。

  2. 2

    硬めに溶いた天ぷら粉に 顆粒だしと青ノリを加えて混ぜる。

  3. 3

    焦げないようにしながら、表面カリッとなるように揚げる。

コツ・ポイント

竹輪は5本で100円程度のお安い物の方がおいしく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ