おせちの残りで作る【お好み焼き】

ジンジャラー
ジンジャラー @cook_40039739

おせちの残りで何を作ろうかと考え、思いついた1品です。子供たちの評判も上々。
このレシピの生い立ち
おせち料理に飽きて思いついた一品です。
簡単だけど、結構おいしい。栄養も満点です。

おせちの残りで作る【お好み焼き】

おせちの残りで何を作ろうかと考え、思いついた1品です。子供たちの評判も上々。
このレシピの生い立ち
おせち料理に飽きて思いついた一品です。
簡単だけど、結構おいしい。栄養も満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. 小麦粉 1カップ
  3. 適量
  4. 筑前煮 適量
  5. かまぼこ 4枚くらい
  6. キャベツ 1/8個
  7. たこ刺身の残り) 適量
  8. 鰹節 適量
  9. マヨネーズ 適量
  10. お好みソース 適量
  11. 食用油 大さじ1

作り方

  1. 1

    筑前煮の残りをすべてみじん切りにします。かまぼこ、たこは薄切りにします。キャベツは千切りにします。

  2. 2

    ボウルに卵、小麦粉、水を入れてよく混ぜます。その中に1の材料を入れます。

  3. 3

    あたためておいたホットプレートに食用油をしきます。2のお好み焼きの材料を適量入れて焼きます。

  4. 4

    焼けたら、鰹節、お好みソース、マヨネーズをお好みでつけて出来上がり。

コツ・ポイント

筑前煮に味が付いているので、お好み焼きの味付けは控えめにした方がいいです。
また、中身はおせちの残りですので、何でもOK。ただし、黒豆や栗きんとんのような甘い物は入れたことがありません。
工夫して自分なりのお好み焼きを作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジンジャラー
ジンジャラー @cook_40039739
に公開
お料理大好き!野菜大好き!しょうが大好き!楽しく作って食べて、人生豊かに過ごしたい!
もっと読む

似たレシピ