ふきのとうdeチャーハン

日曜日、山で採ってきた「ふきのとう」があったので、チャーハンにしようと思いついたわけです。和風チャーハンです。
なかなか、これは大人の味ですね。ふきのとうの味が利いています^^♪
このレシピの生い立ち
TV番組でマヨネーズの使い方裏技でチャーハンの時に使うといいと紹介しておりました。ふきのとうが冷蔵庫に残っておりましたので春を食べるレシピになったというわけです。
又、天ぷらをカラッと揚げるのに、衣の中に玉子のかわりにマヨネーズを使うといいとも紹介しておりました。
ふきのとうdeチャーハン
日曜日、山で採ってきた「ふきのとう」があったので、チャーハンにしようと思いついたわけです。和風チャーハンです。
なかなか、これは大人の味ですね。ふきのとうの味が利いています^^♪
このレシピの生い立ち
TV番組でマヨネーズの使い方裏技でチャーハンの時に使うといいと紹介しておりました。ふきのとうが冷蔵庫に残っておりましたので春を食べるレシピになったというわけです。
又、天ぷらをカラッと揚げるのに、衣の中に玉子のかわりにマヨネーズを使うといいとも紹介しておりました。
作り方
- 1
裏磐梯の雪解けの陽だまりで採ってきたふきのとうです。
- 2
まな板の上で細かく包丁で刻み込みこんでおきます。
- 3
まずフライパンを温める前に、油の変わりにマヨネーズを適量入れて、ご飯と混ぜ合わせます。混ぜ合わせ終わりましたら火をかけます。
- 4
コショーをふりながらご飯を炒めます。終了間際に刻んだふきのとうを入れて醤油を少々。最後、仕上げの炒めです。
- 5
チャハンをお皿にもってから、削りかつを節をのせてみました。
コツ・ポイント
油のかわりにマヨネーズで炒めるのがコツです。意外にさっぱり感がありご飯にうまく均一にゆきわたるせいか、うまくチャーハンができます。
ふきのとうの香りを活かすため、炒め終わり間際に刻みふきのとうを混ぜ込みます。
似たレシピ
その他のレシピ