綺麗☆いちごのふるふるゼリー

シルフィー
シルフィー @cook_40022040

いちごジャムを作った時の取り置き苺ソースで作るいちごゼリーです♪甘酸っぱくてふるふる~!いちごジャムと一緒にこんな綺麗なゼリーもいかが?*^^*
このレシピの生い立ち
毎年4月になると苺ジャム作りをします。その時に煮汁を取り置きして、苺シロップとして蒸しパンやいろいろなお菓子・デザートに生かしています♪その苺ソースで綺麗ないちごゼリーを作りました☆とってもふるふる~♪*^^*

綺麗☆いちごのふるふるゼリー

いちごジャムを作った時の取り置き苺ソースで作るいちごゼリーです♪甘酸っぱくてふるふる~!いちごジャムと一緒にこんな綺麗なゼリーもいかが?*^^*
このレシピの生い立ち
毎年4月になると苺ジャム作りをします。その時に煮汁を取り置きして、苺シロップとして蒸しパンやいろいろなお菓子・デザートに生かしています♪その苺ソースで綺麗ないちごゼリーを作りました☆とってもふるふる~♪*^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 苺シロップ 100cc
  2. 100cc
  3. ゼラチン 6g
  4. ふやかす水 30cc
  5. レモン汁又はポッカレモン 大さじ2
  6. 適量

作り方

  1. 1

    レシピ253384のいちごジャムを作る時に取り置きした、いちごのシロップを使います。

  2. 2

    ゼラチンに水を加えて10分~20分ふやかします。次に湯煎でよく溶かします。

  3. 3

    いちごシロップに同量の水とレモン汁(ポッカレモン)を加え、そこによく溶けたゼラチンを加えて混ぜ合わせます。

  4. 4

    グラスやデザートカップにゼリー液を入れ、表面の泡をスプーンで取り除き、いちごがあったら入れて冷蔵庫で冷やします。

  5. 5

    ピカルディのタンブラーで作りました♪型抜きしない、ふるふる~ゼリーもいいですね☆

  6. 6

    食べているところ。
    ふるふる~やわらかな苺のゼリーです♪着色じゃないですよ☆苺の色です!

コツ・ポイント

型抜きはしないゼリーで作っています。型抜きをする場合はゼラチンを増やしてください。(その場合はふるふる~感はなくなります。)また、ゼリーは長く冷やしていると段々硬くなるので、気をつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シルフィー
シルフィー @cook_40022040
に公開
いつも自分がお買い物する材料で~「気軽」に「繰り返し」「ササっと」作れる手作りを大切にしています☆簡単で素朴なものが多いけれど、手作りする楽しさを感じています。*^^*
もっと読む

似たレシピ