オイルサーディンとチリソースでサンド

CZKO
CZKO @cook_40030763

トーストしたパンにオイルサーディンとチリソースが良く合います。

是非ライ麦、胚芽、全粒粉などが入ったヘルシー系のパンでお試し下さい。
このレシピの生い立ち
なないくさんの✿オイルサーデンのレモンソテー✿(ID# 479623)が大好きで、オイルサーディンを大量買いし在庫があったのと、我が家の定番HB食パン(chikappeさんの下記レシピ)でサンドイッチにしてみた。
chikappeさんのパンは今回はライ麦をロースト胚芽におきかえて作ったものを使いました。

オイルサーディンとチリソースでサンド

トーストしたパンにオイルサーディンとチリソースが良く合います。

是非ライ麦、胚芽、全粒粉などが入ったヘルシー系のパンでお試し下さい。
このレシピの生い立ち
なないくさんの✿オイルサーデンのレモンソテー✿(ID# 479623)が大好きで、オイルサーディンを大量買いし在庫があったのと、我が家の定番HB食パン(chikappeさんの下記レシピ)でサンドイッチにしてみた。
chikappeさんのパンは今回はライ麦をロースト胚芽におきかえて作ったものを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(できれば胚芽ライ麦など入りのヘルシー系のもの) 2枚(厚さは食パン8枚切り相当)
  2. バター(若しくはマーガリン、オリーブオイル) 好みの量
  3. オイルサーディン 4~5本(好みで加減)
  4. チリソース 大匙2(好みで加減)
  5. 玉葱(あれば新玉葱 薄切り1/8個(好みで加減)
  6. 粗挽き胡椒 適宜
  7. レモン 少々(省略可)

作り方

  1. 1

    玉葱はたて半分に切り、薄切りにして10分くらい水にさらし、ザル等にあげ、水気を切っておく。

  2. 2

    食パンにバター(若しくはマーガリン、オリーブオイル)を塗り、キレイな焼き色がつくまでトーストする。

  3. 3

    2.にオイルサーディンを乗せる。 (たて半分にパンをカットすることにしたので、写真のようにオイルサーディンをおきました)

  4. 4

    3.に1.の薄切り玉葱を乗せる。

  5. 5

    4.にチリソースをかける。 ものにより味に差があるので、適宜調整下さい。

    好みで粗挽き胡椒、レモン汁少々。

  6. 6

    5.に何も乗せていないパンを乗せ、
    たて半分にカット。
    皿に盛りつけたら出来上がり。

コツ・ポイント

パンはハード系、ライ麦や胚芽などが入ったもので是非お試し下さい。
トーストした際、パンのよりクリスピーな感じと、対照的な具材の柔らかさがいい感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CZKO
CZKO @cook_40030763
に公開

似たレシピ