三つ葉とゆかりのおにぎり。

ななまま
ななまま @cook_40035130

薬味や色どりに買った三つ葉があまっていませんか?
茹でて、ゆかり、ゴマとおにぎりにしてみました。
爽やかな香りのおにぎりになりました。
このレシピの生い立ち
使いきれない事のある三つ葉もたくさん食べられます。
春は根三つ葉などの香りの高いもので作ると、また美味しいと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2個分
  1. 三つ葉 一輪
  2. ゆかり 大さじ1
  3. 白ごま 大さじ1
  4. ご飯 ご飯茶碗多めに2杯分

作り方

  1. 1

    三つ葉は大きめのみじん切りにしてボールに入れる。上から熱湯を掛けてしんなりしたらざるに取り、水にさらし固くしぼる。

  2. 2

    ご飯と三つ葉、ゴマ、ゆかりを合わせて良く混ぜたらお好きな形に握る。
    お好みで海苔を巻く。

コツ・ポイント

湯をわざわざ沸かすのが面倒なので、刻んだ後熱湯でしんなりさせました。水気はよくしぼって下さい。
ゆかりはメーカーによってしょっぱさが違うので調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ななまま
ななまま @cook_40035130
に公開
                         趣味は料理と読書。本に夢中になって煮物こがしたり…。自然がいっぱいの東京片田舎で暮らしています。どうぞよろしくお願いします。つくれぽのお返事ができないシステムになった様でありがとうを伝えられず残念ですが、とってもとっても感謝しております♡
もっと読む

似たレシピ