卵なし!さっくりラングドシャ風クッキー

たねっ
たねっ @cook_40036498

卵アレルギーっ子も大丈夫♪
卵が無くてもサックサクのクッキーが出来ますよ。ラングドシャ風で絞り出しですφ(..)
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの子を持つ友達に、卵なしでラングドシャを作りたくて…

卵なし!さっくりラングドシャ風クッキー

卵アレルギーっ子も大丈夫♪
卵が無くてもサックサクのクッキーが出来ますよ。ラングドシャ風で絞り出しですφ(..)
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの子を持つ友達に、卵なしでラングドシャを作りたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小麦粉 50g
  2. アーモンドパウダー 25g
  3. タピオカ粉片栗粉 25g
  4. 粉糖 50g
  5. たね 50g
  6. 40g(40ml)
  7. 6mm程度の金口を絞り出し袋にセット。
  8. オーブン180度に予熱。

作り方

  1. 1

    小麦粉・アーモンドp.・タピオカ粉はビニール袋に入れ振り混ぜる。”だま”があれば袋の上から手でつぶす。

  2. 2

    ボウルになたね油を入れ、振るった粉糖を入れ泡だて器でよく混ぜる。

  3. 3

    粉類を投入し、ゴムベラでさっくり混ぜる。
    水を入れ、全体が均一になるまで混ぜる。

  4. 4

    絞り出し袋に入れ、1~2cm大を3㎝間隔で絞り出す。
    180度に予熱したオーブンで13分。周りが色づいてきたら完成☆彡

  5. 5

    天板のまま少し置いて荒熱を取り、網に移して完全に冷ます。

コツ・ポイント

粉糖、アーモンドパウダーなど、だまは潰しておくこと。焼き時間は、”周りが色づくまで”を目安に調整を。とってもアバウトな作業でも出来上がります(^_^♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たねっ
たねっ @cook_40036498
に公開
甘酸っぱいのが好きな人間。 8歳と5歳女の子のママしてます。 子供のアレルギーである乳製品・添加物・小麦粉などと戦ってきましたが、完全克服です♪ その経験はとても貴重なもので、食に対する考え方を改めることができました。 しかし。 お菓子が無いと生きていけないであろう私は、お菓子を食べるため食事は健康食! なんとか帳消しを狙って生きています。
もっと読む

似たレシピ