★餅茶漬け★

minicooper
minicooper @cook_40040810

きな粉や小豆、砂糖醤油・バター醤油も好きですが、さっぱり食べたい時にオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
父がお餅があるとよく食べていました。炭水化物on炭水化物なので腹持ちがいいです(笑)        主人はごはんを入れずに焼いたお餅にお茶漬けの素とお湯をかけて食べていましたが、それも美味しいそうです(^^)/

★餅茶漬け★

きな粉や小豆、砂糖醤油・バター醤油も好きですが、さっぱり食べたい時にオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
父がお餅があるとよく食べていました。炭水化物on炭水化物なので腹持ちがいいです(笑)        主人はごはんを入れずに焼いたお餅にお茶漬けの素とお湯をかけて食べていましたが、それも美味しいそうです(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お餅 お好きなだけ
  2. お茶漬けの素 1袋(お好きなだけ)
  3. ごはん 1杯分

作り方

  1. 1

    お餅を焼く。(写真は焼きが甘いですが、もう少し焦げ目をつけると美味しいです)

  2. 2

    器にごはんを入れ、お茶漬けの素をかけて、焼いたお餅をのせる。上からお湯または煎茶をかける。

コツ・ポイント

簡単すぎてコツなんてないです(^^; お好みでわさびをのせてどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minicooper
minicooper @cook_40040810
に公開
12歳の卵アレルギーの娘と4歳の娘をもつママです(^-^)/卵抜きでもおいしいものを食べさせてあげられるようにクックパッドを参考に頑張っています!!
もっと読む

似たレシピ