★餅茶漬け★

minicooper @cook_40040810
きな粉や小豆、砂糖醤油・バター醤油も好きですが、さっぱり食べたい時にオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
父がお餅があるとよく食べていました。炭水化物on炭水化物なので腹持ちがいいです(笑) 主人はごはんを入れずに焼いたお餅にお茶漬けの素とお湯をかけて食べていましたが、それも美味しいそうです(^^)/
★餅茶漬け★
きな粉や小豆、砂糖醤油・バター醤油も好きですが、さっぱり食べたい時にオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
父がお餅があるとよく食べていました。炭水化物on炭水化物なので腹持ちがいいです(笑) 主人はごはんを入れずに焼いたお餅にお茶漬けの素とお湯をかけて食べていましたが、それも美味しいそうです(^^)/
作り方
- 1
お餅を焼く。(写真は焼きが甘いですが、もう少し焦げ目をつけると美味しいです)
- 2
器にごはんを入れ、お茶漬けの素をかけて、焼いたお餅をのせる。上からお湯または煎茶をかける。
コツ・ポイント
簡単すぎてコツなんてないです(^^; お好みでわさびをのせてどうぞ!
似たレシピ
-
-
すぐ出来る!お餅でお茶漬け♥️ すぐ出来る!お餅でお茶漬け♥️
簡単にお茶漬けでも…と思ったらご飯がなかった(泣)そんな時に残ったお餅で、洗い物はお椀だけのお手軽メニューが出来ました☆ ☆クローバー134☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17544470