アサリとガルバンソーの煮物

zac56105
zac56105 @cook_40037444

アサリのスープをふっくら吸い込んだガルバンソーが、いい感じ。
このレシピの生い立ち
アサリがちょうど一食分残っていて、ガルバンソーの水煮が1パックあって、トマトもちょうどいいくらいの量が残っていたので、多分おいしくできるだろうとおもって作ってみたら、想像通りにうまくいきました

アサリとガルバンソーの煮物

アサリのスープをふっくら吸い込んだガルバンソーが、いい感じ。
このレシピの生い立ち
アサリがちょうど一食分残っていて、ガルバンソーの水煮が1パックあって、トマトもちょうどいいくらいの量が残っていたので、多分おいしくできるだろうとおもって作ってみたら、想像通りにうまくいきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. にんにく 荒刻みでおおさじ1
  2. タマネギ 小ぶりを1個
  3. オリーブオイル おおさじ2
  4. 白ワイン 1カップ
  5. 1/2カップ
  6. アサリ 15粒ほど
  7. 塩コショウ 少々
  8. プチトマト 8つ
  9. ガルバンソー(水煮) 1パック
  10. ハーブ各種 少々
  11. オリーブの実 6粒ほど
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    いつもの手順。ニンニクとタマネギをオリーブオイルでゆっくり炒めます

  2. 2

    その間にトマトを刻んだり

  3. 3

    アサリを洗ったり

  4. 4

    いい香りがしてきたら、白ワインと水を加えて一煮たて

  5. 5

    アサリをいれて口が開くのを待ちます

  6. 6

    アサリが開いたら、鍋から出して、ガルバンソーとトマト、ハーブ(ベイリーフ・マジョラム・タイムなど)を加えて煮込みます

  7. 7

    アサリは殻からはずして身だけにしておきます

  8. 8

    仕上げ用にオリーブを刻んでおきます

  9. 9

    味見して塩加減がOKであれば、小皿に盛ってパセリを散らして完成

コツ・ポイント

火加減はずっと弱火です。
塩加減は控えめで、アサリからの塩気も勘定のうちに含めます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zac56105
zac56105 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ