作り方
- 1
写真を参考に、ご飯で女の子の顔と手(左)うさぎさんの顔・耳・胴・手の部分(右)を作る(ラップに包んでやると作り易いです)
- 2
野菜を型やストローで抜いたものや、お好みの丸い食材を用意しておく。
- 3
薄焼き卵を髪の毛の形に切っておく。お好みのヘアスタイルで♪
- 4
魚肉シーセージ1/3を縦半分に切り、その1つにかにカマの赤い部分を巻いて、洋服の模様にする。デザインはお好みで☆
- 5
4の残りのソーセージを細長く切り、ストローを2本作る。
- 6
パーツを組み合わせていく。1の左・女の子の洋服部分に4を、髪の毛部分に3を置く。
- 7
女の子とうさぎさんがストローを吹いてるように、5のストローソーセージを置く。
- 8
海苔を切って、目とほっぺの部分を作り、顔に貼る。マヨネーズを糊代わりにすると付きやすいです。
- 9
周りにカレーをそっと流し入れ、2で作ったシャボン玉を飾れば~
- 10
*シャボン玉ふわふわカレー*の出来上がり~♪
コツ・ポイント
食材はお家にあるもので大丈夫です☆
女の子の髪型や洋服・うさぎさんも色々アレンジしてみてください♪
似たレシピ
-
-
-
夏の絵日記カレー『海水浴の思い出♪』 夏の絵日記カレー『海水浴の思い出♪』
小学6年の娘の力作! 作って行く過程で次々にアイデアを考えて、ちゃんと完成★皆さんも四角いお皿で絵日記カレーはいかが^^ yamita -
-
【あ~した天気になぁ~れ ♬♪】カレー 【あ~した天気になぁ~れ ♬♪】カレー
小学6年の娘の力作!今回は一切、親の手を借りずに仕上げる事が出来ました❤夏の思い出作りにデコカレーっていいですね♪ yamita -
-
-
元気いっぱい!ひまわりカレー(´∀`*) 元気いっぱい!ひまわりカレー(´∀`*)
暑さでダルダルな今日この頃。。。でも大好きなひまわりにカレーをデコったらテンション↑↑華やかで気分いいでしょ? papikun
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17552382